コケの謎: ゲッチョ先生、コケを食う

著者 :
  • どうぶつ社 (2008年7月1日発売)
3.66
  • (6)
  • (12)
  • (11)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 111
感想 : 15

アーバン・モス
…かつけー!都市部のコケ。ギンゴケとか。

社会性と、貝を採る能力は反比例する

コケは木毛

ゼニゴケは種類が多いが異端児でもある。

ホンモンジゴケ、見てみた~い!
→アコガレのコケが出てくる

「森と水の源流館」奈良県川上村
→キムラさん。コケ屋

ナンジャモンジャゴケ
→八つ橋のニオイ。ニッケ?

コケは植物の両生類

カルシウムも取り過ぎると毒。
平気なコケがコンクリート(石灰)の上に陣取る。沖縄にドングリが無いのは、ブナ科の木々がカルシウムを苦手だから。

コケ分類
逃亡者…適当な場所を求めて放浪するタイプ
植民者…適当な場所に定着し、数年生育後、移動するタイプ。
一年生定着者…同じ場所に定着し、毎年姿を現し、枯れるタイプ。
多年生定着者…同じ場所に長期間、生育するタイプ。
安定的定住者…同じ場所に非常に長い期間、生育するタイプ。

神社に行く楽しみができました。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 4類:自然科学
感想投稿日 : 2020年7月15日
読了日 : 2020年7月15日
本棚登録日 : 2020年7月15日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする