樹木たちの知られざる生活: 森林管理官が聴いた森の声 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

  • 早川書房 (2018年11月6日発売)
4.24
  • (71)
  • (60)
  • (26)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 1029
感想 : 80
5

とにかく素晴らしい本。
これまでは、人の手がかかっていない山林は荒れてしまう、適切な手入れがどうしても必要だ、と聞いてました。ちがうかも。
ひとが他の生物と違うところは、文字を持って、知識を他のひとや後世に残せること、と思っていた。ちがうかも。
植物には脳がないから感じない、考えていない・・・これもちがう。
寒い冬に、暖かい日がたまたま何日か ”続いた" とき、それがどれだけ続いたか、を考えて春なのか、冬なのかの判断をしている。そう。間違うこともあるけれど、"続いた" ことを覚えている。
植物は記憶することができている。
脳じゃなくてもいいんですね。考えるところ、それは菌糸と一緒に作り上げたインターネットだ、と言っている。
範囲も、時間も、そのスケールがひとの想像を超えている。
ひとを基準に考えてはだめですね。
動物は目や耳で感じ、すぐに判断しているけれど、樹木はそうではない。1年、10年、100年単位で環境を捉え、記憶し、判断し、そして移動している。木が移動するわけない、と思っていたけれど、樹木は個ではなくて森〈菌糸・微生物を含めて)でひとつ。森は移動している。大きな、そして偉大な存在だ。
海岸から大陸の内側まで、”手付かずの” 森林を残さないといけない。今の私たちにすべきことは、まずここから。私たちは大量消費・経済発展よりも、何よりも子孫に大事な環境を残すことが大事。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 生物
感想投稿日 : 2020年6月8日
読了日 : 2020年6月8日
本棚登録日 : 2020年6月4日

みんなの感想をみる

コメント 6件

しずくさんのコメント
2023/08/17

いいねをありがとうございました。
辛4さんがベストにあげられている本作のレビューを読ませて戴きました。
山に登りはじめ樹々や草花に興味を抱いて20年余り経ちますが、同感しきりです。早速図書館へ予約しましょう!

辛4さんのコメント
2023/08/17

こちらこそ、ありがとうございます。
山に行かれるのですね。
私はほとんど森に棲んでます。
この本、スプーン1杯の中に宇宙がある、森は全体で1つの生命だ、みたいな。。。感動しましたよ~
手に入らないようでしたら、おかしできます~

他の方にもお話したのですが、「水やりはいつも深夜だけど/窪美澄さん」に出てくるサンカヨウを山歩きでみかけたことはないでしょうか?YouTubeで検索すると、まあ、華憐。。。今年は絶対見つけるぞ、と思いつつ森に行けていません。。。長崎って遠いですね。しずくさんの本棚の「あなたの名前を呼べたなら」これ、好きでした~。インド(いったことないけど)好きなんですよね。
どうぞよろしく~

辛4さんのコメント
2023/08/17

しずくさんの本棚にありますね、これ(樹木たち~)。

しずくさんのコメント
2023/08/18

辛4さん、おはようございます!
丁寧な返信をありがとうございます。本当に本書を5年前の10月に挙げていて、そのままになっていたみたいです。どうりでどこかで見かけたような表紙でした。気づいて下さってありがとう!
生まれは鹿児島で18歳から長崎住まいの生粋九州人の私にとって、昔から北海道は憧れの地。
サンカヨウ(山荷葉)は中国地方から以北の寒い地に生息するので、残念ながら見たことがありません。雨に濡れると氷のように透明感のある花びらへと変化する姿を、テレビで観ました。とても素敵で出逢いたい花です。
”スープカレーの辛さは4”のネーム名?
たまたま、隣人からお土産に富良野スープカレーのレトルトを戴きました。スープカレーなるもの初めてで楽しみ味わいたいと思います。
こちらこそよろしくお願いします!

辛4さんのコメント
2023/08/19

しずくさん、おはようございます。
そうでした。気候が違いすぎるくらい違いました。当たり前のように生育しているわけではなかったですね。YouTubeで検索してみることができるサンカヨウと、窪さんのお話があまりによかったので、現物はどうかな?ととても気になっているのです。簡単に出会えない(雨の日に山にいかないですよね)難易度の高さ、寿命が短いのも、また神秘性をあげているのかな、とおもっています。
九州は数回しか行ったことがありません。しかも全部出張だったかも。
九州は電車のデザイン(特に内装ね)がお洒落で、驚いたことを覚えています(出張なので、そんな印象しかないところが残念)。
スープカレーは好きです。辛めがやっぱりいいので。わりと辛さ4みたいな、激辛ではない割と辛めをお願いしています。
チェーン店でも、北海道では地元カレーとしてスープカレーがメニューにあるんですよ~。
娘がカレー屋さん(の会長様)から今年も引き続き奨学金をいただくことになったので、お礼兼ねて先週食べに行ってきました。去年もスープカレーをいただきました。かなりおいしんです。もっと通うべきでした。
しずくさん、スープカレーにはまったらぜひ現地(北海道)にもおこしください。
マルトマのホッキカレーは現地で食べたら衝撃かくじつです~
それではよい週末をお過ごしください。

しずくさんのコメント
2023/08/20

辛4さん、返信コメントをありがとうございます。
今夏の暑さは特に厳しく感じますが、北海道もそうなのかしらと思いながらパソコンに向かっています。
出張で数回九州に来られたとは、カッコイイ!?
スープカレーのメニューなんて(外食は滅多にしないので)知りませんでした。スープカレーと一緒にもらったホッキカレーは辛4さんとコメントする前(台風6号接近の折に)に既に食べちゃっています。マルトマだったのかは不明ですが、何とも初めての微妙な味わいで夫と顔を見合わせながら食べましたよ(笑)
カレー屋さんが出す奨学金というのも、これまたユニーク!
辛4さんは私より随分お若いと察します。
昨日冷たいものを取りすぎたせいか、昨夜の腹痛で睡眠不足気味・・・
またお話ししましょう!

ツイートする