日本語と道徳: 本心・正直・誠実・智恵はいつ生まれたか (筑摩選書 147)

著者 :
  • 筑摩書房 (2017年7月13日発売)
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 2

定価:本体1,600円+税
Cコード:0312
整理番号:
刊行日: 2017/07/13
判型:四六判
ページ数:256
ISBN:978-4-480-01655-3
JANコード:9784480016553

 かつて「正直者」は善人ではなかった!? 「誠実」な人もいなければ、「本心」を隠す人もいなかった!? 日本語の変遷を通して、日本的道徳観の本質を探る。

 本音トークがもてはやされている。「本心」を包み隠さず「正直」に口に出すことが、あたかも「誠実」の証しであるかのように言われる。そして時に、タテマエに立ち向かう正義の人という印象さえ帯びる。しかし、かつて「本心」を隠す人などいなかった。「誠実」な人も存在しなかった。「正直」者は馬鹿呼ばわりされたこともある。いったいいつから「本心」や「正直」が、正義と結びつくようになったのか――。今日の倫理観は必ずしも日本古来のものではない。中世から江戸期をへて今日に至る道徳観をめぐる言葉の変化を丁寧に跡付ける意欲的な日本精神史。
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480016553/


【簡易目次】
第1章 本心
第2章 正直
第3章 誠実
第4章 智恵

読書状況:未設定 公開設定:公開
カテゴリ: 120.東洋思想
感想投稿日 : 2017年8月8日
本棚登録日 : 2017年8月7日

みんなの感想をみる

ツイートする