「確定拠出年金」最良の運用術

著者 :
  • 日本実業出版社 (2014年5月22日発売)
3.73
  • (12)
  • (31)
  • (25)
  • (0)
  • (2)
本棚登録 : 223
感想 : 30
4

【読書メモ】
投資サイトでバリュー平均法を見て、その参考として購入読了
バリュー平均法以外も情報は若干古いものの考え方としては十分使える内容

個人的に今後考えたいのは
・ポートフォリオの変更時期
・バリュー平均法の方針変更(毎月→四半期、銘格も検討)
・投資方針書を書いてみる
・アクティブ投信の複数保有についての見直し
・物価連動国債の情報収集
あたりかな

【参考になった点】
・収益目標=購買力の維持+α
 正しい資産配分比率、全世界株式インデックス、物価連動国債
・将来のための資金=使うまでにまだ時間がある
・ハイパーインフレは恐慌本の煽り
・一発勝負で狙い撃ちではなく、分散ポートフォリでコツコツ積み立て
・年齢上昇に伴い株式は減らす
・パフォーマンスへの影響:タイミング1.8%、銘柄選択4.6%、アセットアロケーション91.5%
・アクティブ投信を複数保有はコスト面で不利
・物価連動国債
・リスク管理
 50代半ばまで 積極 株8債2
 50代~70代  成長 株5債5
 70代以上   安定 株2債8
・GPIF中期計画 資産クラス別期リターン
・積立投資:ドルコスト平均法
・バリュー平均法
・マーケットは上にも下にも行きすぎる
・バリュー経路を決め、毎年定率で増やしていく
・買付頻度は四半期に一度、半期に一度のペースが妥当
・投資方針書を書いてみる
・ハッピーリタイアメント=仕事を辞めても生活ができるくらい生活基質ができてからリアイアする

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 本・雑誌
感想投稿日 : 2023年9月17日
読了日 : 2022年7月3日
本棚登録日 : 2021年12月1日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする