「ベトナム以後」を歩く (1984年) (岩波新書)

  • 1984年1月20日発売
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 12
感想 : 4
4

(2017.07.18読了)(2007.10.29購入)

【目次】
Ⅰ 「ふつうの国」としてのベトナム
Ⅱ 「オモテ」の理想と「ウラ」の活力
Ⅲ チマタの人びとにとっての「革命」
Ⅳ 「自由」と「インテリ」と「文化」
Ⅴ 虐殺にむきあって考える
Ⅵ 社会主義を根もとのところで考える
Ⅶ 「第三世界」を根もとのところで考える
Ⅷ おまえのたたかいは終わったのか
あとがき

☆関連図書(既読)
「泥まみれの死 沢田教一ベトナム写真集」沢田サタ著、講談社文庫、1999.11.15
「ライカでグッドバイ」青木冨貴子著、文春文庫、1985.03.25
「シャッターチャンスはいちどだけ」石川文洋著、ポプラ社、1986.10.
「ベトナム問題入門」ベトナム研究誌・岡倉古志郎著、新日本新書、1967..
「ベトナム戦記」開高健著、朝日文庫、1990.10.20
「輝ける闇」開高健著、新潮文庫、1982.10.25
「夏の闇」開高健著、新潮文庫、1983.05.25
「花終る闇」開高健著、新潮社、1990.03.30
「母は枯葉剤を浴びた」中村悟郎著、新潮文庫、1983.09.25
「女の国になったカンボジア」大石芳野著、講談社文庫、1984.10.15
「ベトナムは、いま」大石芳野著、講談社文庫、1985.04.15
「あの日、ベトナムに枯葉剤がふった」大石芳野著、くもん出版、1992.11.20
「サイゴンから来た妻と娘」近藤紘一著、文春文庫、1981.07.25
「バンコクの妻と娘」近藤紘一著、文春文庫、1985.01.25
「サイゴンのいちばん長い日」近藤紘一著、文春文庫、1985.04.25
「戦火と混迷の日々」近藤紘一著、文春文庫、1987.02.10
商品の説明(amazon)
ベトナム戦争が終って約十年、著者はベトナムとカンボジアを旅した。ホー・チミン市の闇市、農村の「新経済区」を歩き、元活動家やチマタの人々の声を聞き、産院で枯葉剤の胎児を見、処刑場で頭蓋骨の列に向かい合う。一方に核戦争、他方に強制収容所という破滅に至る構図を打破すべく、「非同盟」の原理に基づく第三世界との連帯を訴える。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: アジア情勢
感想投稿日 : 2017年7月16日
読了日 : 2017年7月18日
本棚登録日 : 2017年7月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする