目は1分でよくなる! ─あなたの目がよみがえる7つの視力回復法

著者 :
  • 自由国民社 (2013年12月25日発売)
3.37
  • (19)
  • (60)
  • (81)
  • (13)
  • (9)
本棚登録 : 729
感想 : 73
4

〈本から〉
目の栄養源は「酸素」です。そもそも酸素は、
脳、内蔵、筋肉など全身の細胞の活力源であり、
目も例外ではありません。そしてその、酸素を
運んでくれるのは血液なのです。

目は心臓の次に働き者。
1日に、まばたきを2万回近く行い、眼筋は
10万回以上も動きます。

電車の中で本を読んでいて眠くなるのは、目が
酸素不足で疲れている証拠です。脳が「これ以上
読むのはやめなさい」と指令を出すから眠くなる
のです。

目の周囲は内蔵を支配する自立神経が大きく関わって
います。

目の最大のトラブルは、血流障害です。
酸素欠乏症の解消が、回復のカギとなります。

トレーニング①タッピング法(打圧法)
「タッピング」は、人差し指から小指までの
4本の指先で、トントンと叩きます。
少し強めに叩きますが、皮膚が赤くなるまで
叩かなくても充分効果はあがります。
1秒間に3回くらいの早さで、リズミカルに
タッピングしてみましょう。
1 眉間からこめかみに向かい、眉毛の上に沿って
  5回タッピング
2 目の1センチ下を、目頭から目尻に向かい、
  5回タッピング。
3 こめかみから頭頂に向かって、5回タッピング。

トレーニング②シェイク法
「シェイク」も両手の人差し指から小指の4本を
 使います。
 指先を皮膚に軽く押し当て、左右や上下に
 ブルブルと揺すります。
1 眉間側の眉上に両手の指を軽くのせ、
  上下に掻くように5回シェイクしながら
  眉上を3カ所移動します。
2 目の下にある骨に両手の指を軽くのせ、
  左右に5回シェイクしながら3カ所移動します。
3 目尻からこめかみに4本の指を軽く押しあて、
  左右に5回シェイクします。
4 耳の上や頭部など移動して、両手で左右や
  上下にシェイクします。
5 首(頚椎)の上に片方の手のひらを軽く押し
  あて、左右・上から下に5回シェイク。
6 首の両側は、両手で軽くあて、上から下に
  ・左右に5回シェイクします。

トレーニング③さすり法
「さすり」は、中指から小指の3本の指の腹を
使い、皮膚表面をじっくりとさすります。
1 親指をあごの中心に置いて、支えにします。
2 上側
  ①眼窩のふち ②眉毛上 
  ③眉毛の上部を目頭から目尻に向かい5回
   さすります。*さするラインを5mmずつ
   上げていく感じです。
3 下側
  ①眼窩のふち ②目の下
  ③目の頬骨に沿って目頭から目尻に向かい
   5回さすります。*さするラインを5mm
   ずつ下げていく感じです。

トレーニング④指圧法
目のツボ
 目の周囲には、内臓と関わる経絡が通っており、
 視力回復には欠かせぬポイントになります。
 1 目のまわりにあるのツボに中指の先で
   軽く触れ、3回回します。
 2 その後、やさしく3秒間プッシュ(押圧)
   し、静止します。

耳のツボ
 1 耳のツボは、少し強めに、中指と親指で
   ツボを挟むように3秒圧します。
 2 耳ぶたや耳全体を、親指と人差指でもみ
   ほぐすようにマッサージします。

トレーニング法⑤呼吸法
 呼吸の基本は、鼻から吸って口から吐くこと。
 深い呼吸をするときは、今、肺のなかにある空気を
 先にすべて吐き出してしまうことがポイントです。
 吐き出すときに6秒以上かけるのが、深呼吸の
 ポイントです。

トレーニング⑥確認法
脳のトレーニング
1 まず、カレンダーの数字でもポスターの文字
  でもいいので、目標物を決めます。
2 そして、裸眼で目標がしっかり見える位置に
  立ちましょう。
3 数字や文字を確認したら、3~5センチ後ろに
  下がります。ちょっと見えにくくなるくらいの
  距離がいいでしょう。
4 毎日少しずつ、1~5センチていど、後ろに
  下がり距離を伸ばしましょう。

トレーニング⑦瞑想法(脳の癒し)
目を閉じて幸せなシーン、楽しいシーンを思い
浮かべるだけでいい。
時間お制限もありません。
瞑想法は、1日何度やっても構いません。

  

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 医療
感想投稿日 : 2014年5月30日
読了日 : 2014年5月30日
本棚登録日 : 2014年5月30日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする