怪しい店 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA (2016年12月22日発売)
3.54
  • (24)
  • (74)
  • (82)
  • (9)
  • (4)
本棚登録 : 952
感想 : 50
5

様々な店で起こった事件を、火村とアリスが解決していく、作家アリスシリーズの短編5編。

 各短編、安定した出来。事件も殺人事件一辺倒ではなく、ひねくれた店主がいる古本屋での万引き事件だったり、火村が旅先でたまたま寄った理髪店の出来事だったりと、バラエティーも豊かです。

「古物の魔」は骨董品屋で起こった店主殺人事件の話。この話のポイントは、なぜ犯人は死体を遠くまで捨てに行かず、すぐに見つかる押し入れに隠したか、ということ。火村いわく「犯行を完全に隠してしまうのではなく、発覚を少しだけ遅らせたかったかのよう」とのことですが……

 犯人の動機と、犯行の発覚を遅らせたかった理由、タイトルの意味も相まって、哀愁の漂う印象的な短編です。

 表題作の「怪しい店」は、人の悩みや愚痴を聞く聞き屋の女店主の殺人事件の話。

 犯人指摘までの軌跡がユニーク! ロジックの転がし方が相変わらず素敵だな、と感じた短編でした。

 この場合犯人というのか微妙ですが、古書店の万引き事件を扱った「燈火堂の奇禍」は、本好きにはいろいろ考えさせられる短編でした。

 店主は本を買おうとした客に対し、「本当にその本が必要だと思うなら10日後にもう一度買いに来い」、と言います。

 積読がたまりつつも、ついつい衝動的に本を買う自分にとっては、ちょっと耳が痛い……。でも、その場で買わないと、もう買えないかも、と思うと、店主には「見逃して下さい」という気持ちになります。

 話を読んでいると、この本の登場人物の一人も、そんな気持ちだったのではないかな、と悪いことをしている人ながらも、少し同情的になってしまいます。

 火村の旅先での理髪店の出来事を描いた「潮騒理髪店」は、火村と理髪店店主のやり取りがとてもいい雰囲気。また火村とアリスのやり取りも思わずニヤリとさせられました。


 以下、私事でつらつらと。
 4月から社会人になり、時間的余裕が減り、本や映画に触れる機会も減っていたのですが、年明けから、徐々に本を読みたい欲が戻ってきました。

 そこで、手に取ったのが、高校時代からお世話になっている火村・アリスコンビが活躍するこの本。自分も自分の周りの環境も変わっていきますが、そんな中で、この二人のやり取りは、昔も今も変わらず、読んでいてなんだか懐かしさと、不思議な感動がありました。それは久しぶりに、友人に会ったような感覚かもしれません。

 長期シリーズを読む楽しさというのは、こういうところにあるのかもしれません。少し離れていても、前と変わらぬ雰囲気で迎えてくれるのです。

 この二人には、これからもお世話になるのだろうな、と改めて思った一冊でした。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ミステリー・サスペンス
感想投稿日 : 2017年1月15日
読了日 : 2017年1月15日
本棚登録日 : 2017年1月15日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする