民俗のふるさと (河出文庫)

著者 :
  • 河出書房新社 (2012年3月3日発売)
3.89
  • (9)
  • (9)
  • (6)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 186
感想 : 18
5

 昭和39年の東京を出発点に、日本の都市とムラの成り立ち、失われていく伝統や地縁を記録した一冊。とくに明治期の都市の形成過程において〈村は古さを保つために、増えていく人を都会に送り出し、都会は村の若者たちと新しい知識を吸収して新しくなっていった〉という一節は印象的だった。日本の都市が伝統や固有の色を持ちづらいことが納得できる。
 もう一つ気になった箇所は、中世の河原者の記述について。〈落伍者だけで町はできるものではなく、それらの人を支配し統制し、ばらばらの民衆をまとめて大きな生産力にしていくことによって、はじめて町としての機能が発揮せられる〉という部分。人生から落伍すると一発KOの現代社会にも活かせる考え方かなと思った。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ひつまぶし
感想投稿日 : 2012年4月20日
読了日 : 2012年4月20日
本棚登録日 : 2012年4月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする