図解・ボーイング787 vs. エアバスA380―新世代旅客機を徹底比較 (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社 (2011年11月22日発売)
3.06
  • (1)
  • (4)
  • (9)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 94
感想 : 15
3

 最新鋭の旅客機を紹介。ボーイングとエアバスが,それぞれ経済性と大型化という異なる方向性を目指して開発。ここに至った歴史的経緯から,両者のスペック比較など詳しい。
 ボーイングは当初,先行していたエアバスA380が狙っていた大型化は避けて,高速性能重視の中型機を開発しようとしていたが,911によって旅客需要が激減する中で,高速化による運賃上昇は受け入れられないと断念。経済性重視の中型機に決定した。初めは7E7と呼んでいて,21世紀だし従来の名付け法にこだわることもあるまいと7E7のままにしようとしていたが,中国系航空会社のたっての希望もあって,787と命名したとか。八は末広がりだし(これは日本限定?),縁起がいいから。北京五輪も2008/8/8開会だった。
 ゲン担ぎはボーイング自身もやっている。ロールアウトの日程を,2007年7月8日にして(2007/8/7←y/d/m)それにこだわった。無理やり日程を守ったこともあって初飛行,型式証明取得が大幅に遅れてしまう。エアバスA380も遅れたが,787は三年も。
 A380は四発だけど,両端のエンジンは逆噴射できないんだとか。エンジンが大きく,取付位置も胴体から遠いため,一方が故障するとモーメントが大きくなりすぎる。着陸進入速度を抑えたので,内側二機の逆噴射でも十分停止できるようになっている。
 ボーイング787,エアバスA380のほかに,ボーイング747-8とエアバスA350XWBも紹介。747-8は大型機747-400をもとに,二階デッキを後ろに伸ばすなどさらに大型化したもの。A350XWBは,経済性重視の中型機で,ボーイング787同様複合材料を多用して燃費向上。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 技術
感想投稿日 : 2012年3月9日
読了日 : 2012年3月8日
本棚登録日 : 2012年3月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする