SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作

著者 :
  • 翔泳社 (2016年6月16日発売)
4.04
  • (8)
  • (12)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 155
感想 : 11
5

読む前のレベル
* RDBMSが何か、SELECT文, INSERT文, UPDATE文, DELETE文, トランザクションがどういうものかは理解している
* しかし自分でSQLクエリ書いたことがほぼ無い(Railsのメソッドによしなにやってもらっていた)
* 「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」は読んで理解している

読んだ理由
* webサービスの開発で主にRailsを使ってるが、Railsのメソッドを使って取得したデータが期待通りのものなのか確認するには、SQLクエリ読めないとだめだなと思ったため
* エンジニアとしての業務で自分でSQLクエリ書いて調査したり欲しいデータ取得したりすることが結構多く、簡単な構文だけでなくSQLクエリ全体の基礎知識をインプットしようと思ったため。
* サービスで使われてるSQLクエリが 100行くらいはざらにあり、SQLの基礎の土台がないとちゃんと理解できないと思ったため
* 内部結合と外部結合の違いを分かっておらず業務でやらかしをしてしまったことがあり、改めてちゃんと理解したいと思ったため

感想
* 0章のイントロダクションはリレーショナルデータベースとは何かという丁寧な説明からしてくれていて、そこは理解してたのでサラッと読んだ。 8-9章は、業務で使うことが(少なくとも直近では)あんまり無さそうなのでこれもしっかり全部は読まずサラッと読んだ。
* わからなくて苦手意識のあった、ビューやサブクエリ、内部結合と外部結合の違いも理解できて大満足。テーブルのサンプルデータがあるのでそれをもとに色々触れてよかった。
* 用語を使わずに、とても分かりやすく説明されていてとても理解しやすかった。色んな人が初級者におすすめしてる理由がとても分かった。

次に読みたい本
* 分かりやすかったけど、目指してるレベルが「自力で欲しいデータをさっとSQLクエリ書いて取得できる」なので、『すらすらと手が動くようになる SQL書き方ドリル』 をやってたくさんSQLクエリ書いて訓練したいなと思っている。
* 職場のシニアエンジニアの先輩が『SQLアンチパターン』を超おすすめされてて、どういうクエリだとスロークエリになってしまってダメ、とか分かっておらず、timeoutエラーを起こさないようなクエリを書けるようになりたいので読みたい。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2024年3月9日
読了日 : 2024年3月9日
本棚登録日 : 2024年3月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする