選べなかった命 出生前診断の誤診で生まれた子

著者 :
  • 文藝春秋 (2018年7月17日発売)
4.16
  • (68)
  • (66)
  • (26)
  • (2)
  • (4)
本棚登録 : 667
感想 : 79
5

内容(「BOOK」データベースより)
その女性は、出生前診断を受けて、「異常なし」と医師から伝えられたが、生まれてきた子はダウン症だった。函館で医師と医院を提訴した彼女に会わなければならない。裁判の過程で見えてきたのは、そもそも現在の母体保護法では、障害を理由にした中絶は認められていないことだった。ダウン症の子と共に生きる家族、ダウン症でありながら大学に行った女性、家族に委ねられた選別に苦しむ助産師。多くの当事者の声に耳を傾けながら選ぶことの是非を考える。出生前診断をめぐる様々な当事者たちの声からつむぐノンフィクション。





とても...とても考えさせられます。
子供がもう成人してしまっている私にはあまり関係のない内容なのかもしれませんが 知らなかったことが多くてとても勉強になりました。
私が妊娠した頃は羊水検査や出生前診断という言葉は知ってはいましたが お医者さんから検査をするかどうか聞かれた記憶はないし、友達から検査をしたという話を聞くこともなかったです。(それほど昔だったからかもですが...)
出生前診断もあの頃よりさらに新しく進んだ検査になっているようで...
私には検査をするかどうかも 結果が悪くて中絶をするかどうかもとても決めれそうにありません。
精神的にも経済的にも育てられるとはとても思えません。けれど 中絶するということを肯定も出来ないです。私の中に中絶は良いイメージはありません。仕方のない場合もあると思いますが 生死を決めていいのかという疑問が強いです。
立場の違ういろいろな方の話が載っていますが それぞれに頷けてしまう内容で何が正しいのかなんてないんじゃないのか...
世の中、新しいモノがいろいろ開発されていますが それを使うことによって生じる障害への対策や法律などが確立されないまま進んでしまい 問題が後手後手なように思います。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2020年6月24日
読了日 : 2020年6月23日
本棚登録日 : 2020年5月4日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする