仮題・中学殺人事件 (創元推理文庫)

著者 :
  • 東京創元社 (2004年4月9日発売)
3.08
  • (7)
  • (17)
  • (35)
  • (15)
  • (5)
本棚登録 : 204
感想 : 34
3

 読者が犯人の小説の一つとして有名。とはいえ,実際に読んでいる人は意外に少なそうに思う。読者が犯人といっても「最後のトリック」のように,読んだ人が犯人になるような特殊なトリックを仕掛けているのではなく,作中作の形をとって,作中の事件の犯人だけを読者として描いたという設定。なるほどなーとは思うけど,サプライズは少ない。ミステリ好きなら,読んでおくのはたしなみだと思うけど,もともとジュベナイル小説ということもあって,ストーリーも,文章も非常に幼稚。評価は,歴史的価値も踏まえ★3で。


〇 事件の概要
 石黒竜樹殺害。メイントリックは,アリバイトリックであり,佐世保発のかもめと,長崎発のかもめが佐賀で合流することを利用したトリック
 日置浜子の殺害。犯人は,伊之瀬少年(寿司屋の出前持ち)。密室トリックは,日置が自らトイレの鍵を掛け,田舎ものなので,開け方がわからなかったというもの
 林一層殺害。犯人は加賀美清子。被害者の林一層が自ら,女性に襲われたことを隠すために,鍵を掛け,別人に襲われたように偽装したので,密室ができた。アリバイトリックは川棚を川棚温泉に誤解させたというもの。

〇 サプライズ ★☆☆☆☆
 「読者が犯人の推理小説」ということで一部で有名な本作。実際は,作中作の形をとっており,作中で犯人を唯一の読者と想定して描かれたという設定。匣の中の失楽のように,牧薩次が作者として登場する章と,桂真佐喜が作者として登場する章があり,やや分かりにくい。作中作も一応,ミステリとしての体をなしているが,いずれもクオリティは低い。全体の構成も,よく考えているなとは思えるが,あまり驚けるものではない。

〇 熱中度 ★☆☆☆☆
 もともとジュベナイル小説だったこともあり,文章が非常に幼稚。ストーリー展開もバカバカしく,熱中して読めるようなものではない。

〇 キャラクター ★★★☆☆
 牧薩次と,可能キリコというキャラクターが登場した作品。いずれも,人間が書けているといえるほどではないが,今後長く愛されるキャラクターとしての土台はある。

〇 読後感 ★★★☆☆
 最後は,牧薩次が書いた小説という設定で落としているので,あまり読後感は悪くない。桂真佐喜が書いた小説という形で落としたり,どちらが現実が分からなくしていれば,もう少し読後感を悪くできただろうが…。おそれく,ジュベナイル小説だったので,意識して読後感をよくしたように思う。

〇 インパクト ★☆☆☆☆
 読後感をよくしてしまったので,逆にインパクトは薄れた。桂真佐喜や加賀美清子の影が薄い。「読者が犯人の小説」という印象だけ残り,誰が犯人で,どんな事件が起こったのか覚えている人は意外と少ないのではないか。

〇 希少価値 ★☆☆☆☆
 絶版ではなく,まだ手に入る。キンドル版もあるので,少なくとも読みたい人は読めそう。希少価値はそれほどでもない。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 文庫32
感想投稿日 : 2016年8月7日
読了日 : 2016年8月7日
本棚登録日 : 2016年8月7日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする