日本数学史

著者 :
  • 岩波書店
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (810ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000063401

作品紹介・あらすじ

伝統中国数学を発展させた和算。そして明治維新期の近代西欧数学へのドラスティックな転換。日本数学のこのシステム転換は、世界数学史上未曾有のものであった。本書は古代日本の中国数学受容から説き、世界の学問史のなかで特異なおもしろさを宿す日本数学の軌跡をたどる。著者の研究の集大成である遺稿がついに刊行。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ふむ

  • 図書館で借りた。
    日本国内に限定した数学史の本。和算の本はいくつかあるが、日本全史というスケールはこの本以外知らない。

    必然的にそうなろうが、古代史は中国中心だった。

  • 請求記号 410.21/Sa 75

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1947年生まれ
東北大学理学部および同大学院で数学を学んだあと、プリンストン大学大学院でトーマス・S・クーン、マイケル・S・マホーニィらに科学史・科学哲学を学び、Ph.D.(歴史学)。
数学史家。
著作に『二十世紀数学思想 新装版』(みすず書房)などがある。

「2020年 『数学的真理の迷宮 懐疑主義との格闘』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木力の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×