海の波を見る: 誕生から消滅まで (岩波科学ライブラリー 130)

著者 :
  • 岩波書店
3.36
  • (0)
  • (6)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 47
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (101ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000074704

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 波の研究の第一人者。
    波に関する科学を踏まえながらも、機知に飛んだ面白い内容。
    写真も的確で、また美しい。

    海、波、自然現象に興味ある人に薦められる本。

    読了25分

  • 読書マラソン感想カードより:

    授業で学ぶ波について想像できなかったことが美しいカラー写真で実際に見ることができ、私も地球上の様々な海を自分の目で見てみたいと感じました。海洋観測は大変なことも多そうですが、自然の壮大さを体感したいです。

    さめさん

    所蔵情報:
    品川図書館 452.5/Mi66

  • ふむ

  • 海の波の研究者っているのか。そして、波の研究って重要なのに意外と知られないところがある。

  • 読みやすくて楽しい本。特に著者の解説が楽しい。

  • 波の研究者である著者が、ムズカシイ話は少なめに、波の生まれてから消えるまでのストーリーに沿って紹介している。
    また各ページは写真と解説によって構成されており、気軽に読んで写真も楽しめる。
    なかなか見ることの出来ない外洋での波の写真などあり、鋭角な三角波の写真は貴重だった。
    評価3にした理由は、本文と写真に添えた文章が重複していることが多いように感じた為で、更に別な文章か撮影条件の説明などであると良かったかなと思う。

  • 与謝蕪村の「春の海 終日(ひねもす) のたりのたりかな」というように、押しては返す波を見ていると「この波はどこでどのように作られるんだろう?」と不思議に思っていた。
    その疑問を解いてくれる一冊。
    「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる」と同様に、南極海で吹いた風により「さざ波」が生じ、それが発達して「うねり」となり、太平洋を横断し北米大陸の西岸まで達するそうだ。

  • 波に惚れ込んで波を研究し続ける筆者。
    風によって起きるさざ波が、うねり(風によって起きた波が風のない場所に到達した状態)となって浜辺へ。
    風が強いと波高も高くなる。だから、大きな低気圧が離れた場所を通過し、浜が無風だと波乗りに最高なんだ。

全9件中 1 - 9件を表示

光易恒の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×