ルポ 職場流産――雇用崩壊後の妊娠・出産・育児

著者 :
  • 岩波書店
3.50
  • (0)
  • (5)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 51
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000234962

作品紹介・あらすじ

妊娠しても、様々な理由からハードワークを続けざるをえず、その結果「いのち」が失われてしまう-「職場流産」という悲劇。なぜ悲劇は繰り返されるのか。セーフティネットはしっかり機能しているのか。雇用情勢が厳しくなっているいま、妊娠・出産・育児といった局面で働く女性やパートナーが抱えざるをえないリスクは、ますます切実なものとなっている。これは、日本社会の持続可能性にかかわることであり、誰にとっても他人ごとではない。「子を産み育てる人」と、それを「支える人」という両者の視点から、当事者たちの切実な声を描き出す。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  取り上げられているのは酷い職場環境や扱いを受けた例ばかり。こんな職場では産む事を不安に感じて出産が遅れたり、産む事をためらったりするのもわかる。ただ、実際流産の原因は明確にわかるものではないだろうし、自分の周囲でこれほどに酷い話は聞かない。出産を考える前にこの本を読んで、悲観してしまう人がいないか・・・と心配になる。  国が動いてもっと出産しやすい環境、仕組みを作るのは是非やって欲しいとは思うが。

  • いかに女性が子供を生み、育てにくいか。生々しいルポタージュ。
    うちの嫁が、産休・育休、そして職場復帰とさせてくれた前の職場がいかに恵まれていたか。
    そして家庭でも保育所でも元気に育つ娘を見ると、ありがたい気持ちで一杯になる。

  • そんな環境の妊婦さんもいるんだ!

    正直、驚きました。
    自分の職場も男性ばかりだし
    妊婦になっても今までどおり仕事をこなしてやる、と
    思っていたので無理をしたことも何度もあった。
    妊娠7ヶ月くらいのときに早朝から深夜まで20時間くらい働きっぱなしだった日もある。

    自分が体力があるからといってお腹の子どもはどうなのかわからない。

    職場流産の実態を知り、
    激務をこなしている妊婦さんがいたら
    この本をすすめようと思いました。


    知っていて、どうゆう選択をするのかだと思うので。

  • 「ひとりっ子でよかった」に続き、図書館で借りて読んだ。嫁さんの見えるところに置いといたりしたが、あまり効果ない様子。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

ジャーナリスト

「2021年 『POSSE vol.49』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小林美希の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×