「はてしない物語」事典――ミヒャエル・エンデのファンタージエン

制作 : パトリック・ホッケ 
  • 岩波書店
4.08
  • (5)
  • (4)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 99
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784001156584

作品紹介・あらすじ

世界中の人びとをとりこにしてきた壮大なファンタジーを登場人物、キーワードなどで徹底解説。ファンタージエン国を旅するためのガイドブック。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読み返してみたくなりますね。アレ?と思いつつ読み飛ばしている部分があったら確認してみるのも良いかも、、、

    岩波書店のPR
    「本の世界にひきこまれた少年が、ファンタージエン国を救うためはるかな旅に出る『はてしない物語』。こどもから大人まで、世界中の人をとりこにしてきた壮大なファンタジーの、登場人物、キーワードなど146項目を解説。もういちど物語を読みなおしたくなる、ファンタージエン国を旅するためのガイドブック。 」

    • kuroayameさん
      レビューを拝見させていただき、大人も子供も楽しめるファンタジーとのことで、是非読んでみたいです(^ー^)ノ。
      早速読んでみたい本に登録させて...
      レビューを拝見させていただき、大人も子供も楽しめるファンタジーとのことで、是非読んでみたいです(^ー^)ノ。
      早速読んでみたい本に登録させていただきますd(^_^o)。
      2012/10/26
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「大人も子供も楽しめるファンタジー」
      はい。映画にもなりました(ネバーエンディング・ストーリー)。
      チョッと理屈っぽいのが玉に瑕ですが、面白...
      「大人も子供も楽しめるファンタジー」
      はい。映画にもなりました(ネバーエンディング・ストーリー)。
      チョッと理屈っぽいのが玉に瑕ですが、面白いですよ
      2012/10/31
  • ↓貸出状況確認はこちら↓
    https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00188283

  • エンデの芸術に対する考えを知ることができる、いい本だった。

  • 大好きな「モモ」の作者ミヒャエル・エンデの有名な1冊。「ネバーエンディングストーリー」の映画も有名です。

  • はてしない物語を読んだ後に。
    深く理解できる。気がする。

    ・「本の中の本」のモチーフ
    「若きウェルテルの悩み」「ドン・キホーテ」「青い花」

    ・ロマン主義
    ・絵の採掘坑…アルチンボンド、サルバドール・ダリ(溶けかかった時計)、ジョルジョ・デ・キリコ
    ・1984年映画化「ネバーエンディング・ストーリー」
    ・名前を付けること

    ・鏡の中の鏡「千一夜物語」
    ・ユダヤ教。ユング心理学。啓蒙主義
    ・グラマーグオーンのモデル「ナルニア国物語」

  • 久々に活字が読みたくなって、選んだ一冊。先にネバーエンディングストーリーを観てるからか、想像しやすいです。これこそ、ファンタジー!まだ一章読んだとこですけど(笑)一章ずつ、寝る前に読みすすめていこうと思います。
    追記。
    読了。映画とは大分内容や終わりが異なっていました。(映画見たのも大分前だから曖昧だけど)でもドキドキはこっちの方が上!やっぱり名作と言われるだけありますね。続きを想像する終わり方、まだ物語は続くんだ、って思うような、夢溢れる作品でした。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1947年生まれ。ドイツ文学者。東京都立大学名誉教授。
著書に、『コンテキスト感覚』(筑摩書房)、『からだの教養』(晶文社)、『マンネリズムのすすめ』(平凡社新書)、『下り坂では後ろ向きに』(岩波書店)など。訳書に、カント『永遠の平和のために』(講談社学術文庫)、レッシング『賢者ナータン』(光文社古典新訳文庫)、マルクス『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』(講談社学術文庫)、ニーチェ『ツァラトゥストラ』(上・下)(光文社古典新訳文庫)、ヴィトゲンシュタイン『哲学探究』(岩波書店)、ライヒ= ラニツキ『とばりを降ろせ、愛の夜よ』(岩波書店)、エンツェンスベルガー『数の悪魔』(晶文社)、エンデ『鏡のなかの鏡』など多数。



「2023年 『恋愛の授業 恋は傷つく絶好のチャンス。めざせ10連敗!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

丘沢静也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×