すごい葬式 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
2.75
  • (0)
  • (2)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 48
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022737724

作品紹介・あらすじ

【文学/日本文学評論随筆その他】どうせなら笑って旅立とうじゃあないか! 世界に先駆けた遅老遅死の老人国・日本には「笑い」で死を乗り越えんとする江戸時代以来の「粋な」葬送文化があり、その系譜は新しい葬儀のかたちとして現代に息づく。気鋭の老人学者が新しい「死に方の哲学」を提示。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • エリザベス・テイラーの葬式は15分遅れでスタート。それは生前遅刻の常習犯だった彼女が、自分の葬式にも遅刻しました、という演出。そんなユーモアのある葬式をいくつか紹介しながら、死に向かうにあたってもユーモアの大切さを説く書だった。私も「涙あふれる笑顔葬」を目指したい。「ケアしてもらう立場の患者は、何でもやってもらうばかりの『役割なき役』になりがちである。そのようなとき、患者として何か面白いことをして笑われ役を演じ、いつもお世話になっている人に笑ってもらう。」

  • 自分の最期をどう迎えるか?過去、結構著名な方々が巧みに自分の最期を演出していたことに驚いた。どのように最期を迎えるか、関わった人たちにどう別れを告げるか、とても大事なことと思う。笑って成仏できるようにこれからの人生を考えていきたい。

  • いろんなおもしろ葬式のエピソードが良かったけど、とてもとても自分にはできないなあという感想。
    葬式ってのは基本生者のためのものだから、死者があれこれ指定して死んじゃったら実は迷惑なんじゃないかなあとも。

  • いろんな死の送り方があるんだなぁと思った。

    プレイフルスタディという言葉(概念)はいい。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

高千穂大学人間科学部教授。
米イリノイ大学(シカゴ校)で心理学部(専攻)、アジア研究学部(副専攻)を学び、同大学院教育学研究科博士課程修了。日本笑い学会会員。
授業で「老年学」、ゼミでは「笑い学」を担当。「シニアとユーモアは最強のコンビ」が自説。
著書に『すごい葬式―笑いで死を乗り越える(朝日新聞出版 2018)、『セラピューティックと老年学―エゴ力学が変える高齢社会』(学文社 2013)など。

「2021年 『老年笑い学 ユーモアで羽ばたくシニア』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小向敦子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×