ペアレントクラシー「親格差時代」の衝撃 (朝日新書)

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.48
  • (4)
  • (8)
  • (13)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 190
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022951823

作品紹介・あらすじ

現代日本は「ペアレントクラシー(親の影響力が強い社会)」という言葉で形容できるほど、社会階層の固定化が進んでいる。かつてないくらいに、子どもの社会的地位、学歴と保護者の学歴、経済力とに強い相関関係が見られるようになっているのだ。生徒、保護者、学校、教育行政の観点から日本がペアレントクラシー化に至った経緯を分析し、教育の公正の実現に求められる策は何かを提言する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人はだいたい、自分のいる階層がほかの階層と交わらない限り、そのメリット・デメリットについて考えることはないのだろう。
    そして今の日本は、それがどんどん交わらなくなっている。
    これを促進する要因のひとつが、「ペアレントクラシー」であることは間違いがない。

    本書は、教育社会学らしく、聞き取り調査やデータを元に分析し、わかりやすく、またさまざまな立場の人(生徒・保護者・教師・教育行政)に視点をうつし、公教育への提言につなげている。

    ここ何年か、子どもを育てていてはっきりと感じることがある。
    私たちの世代とは、「教育」のあり方がまったく異なってしまっていること。
    渦中にいて振り回されながら、「日本の教育は、はたしてこれで良いのか」と考え続けている。

  • 格差格差と言われる中身をペアレントクラシーという視点から切り取った一冊。

    アリストクラシー=貴族主義
    メリトクラシー=能力主義
    ペアレントクラシー=親の影響力の強い社会

    戦前の身分社会から比べれば生活も豊かになったのにもかかわらず、格差については逆行しているような、進化しているような印象を受けた。
    いうなれば「格差2.0」といったイメージ。

    今後も追っていきたいテーマだった。

  • 教育格差は親の経済格差からもたらされることが、周知され、「親ガチャ」という言葉も流行した。
    この親の影響力が極めて強い社会を「ペアレントクラシー」という。メリトクラシーの究極の形として立ち現れる「ペアレントクラシー」の不平等と差別を分析している。
    新自由主義的発想が「ペアレントクラシー」を作り、公教育がおざなりとなってしまった。卓越性より、公平性を重視しよう、卓越生も多様なものとしようというのご、本書の主張。

    維新のお膝元の大阪大学でこのような論を展開するのは、さぞかし苦労も多かろうと思うが、さすが、真っ当な研究者である。
    最後のまとめが、やや物足りないが、このような本が多く世に出ることが、世論を変えていくことになると思う。

  • 高橋・新書ガイドから。本書でもチラッと触れられるけど、改めて”親ガチャ”って変な言葉。聞いても意味がよく分からない、センスの悪いネーミング。似たような印象の言葉に”エモい”があるけど、そういう言葉が増えてくるの、イヤだな。ちょっと話が逸れているけど、本書のタイトルも、そういう意味ではいまひとつ分かりづらい言葉。内容も、各視点からってことで子・親、先生、政治から語られているけど、いまひとつ機能し切っていないというか。

  • 東2法経図・6F指定:371.3A/Sh49p/Ishii

  • 「クラシー」〜の支配
    「ペアレントクラシー」親による支配、親の影響力がきわめて強い社会

  • 九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓
    https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1407891

  • 「ペアレントクラシー」とは、子供の選択に「親が所有する種々の富」と「子供の教育・人生に寄せる願望」が決定的な影響を及ぼすことをいうそうだ。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大阪大学大学院人間科学研究科教授。専門は教育社会学、学校臨床学。日本学術会議会員。主な著書は『マインド・ザ・ギャップ』(大阪大学出版会、2016)、『日本の外国人学校』(明石書店、2015)、『学校にできること』(角川選書、2010)など。

「2022年 『外国人の子ども白書【第2版】』 で使われていた紹介文から引用しています。」

志水宏吉の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
辻村 深月
アンデシュ・ハン...
マシュー・サイド
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×