比べて丸わかり! 会計の用語図鑑

著者 :
  • KADOKAWA
3.50
  • (2)
  • (6)
  • (7)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 196
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784046055361

作品紹介・あらすじ

ビジネスパーソン必須の会計知識。
しかし、正しく理解してビジネスに活かしている人は少数。
その理由は「専門用語の多さ」と「用語の意味の違いのわかりにくさ」のため。
たとえば【営業利益】と【経常利益】の意味の違いを説明できる人は意外と少ない……

混同しがちな様々な会計用語を2つずつ並列して、「そもそもの意味」と
「2つの用語の意味の違い」を順に解説することで決算書を読む力を養い、
儲けの仕組みを理解できるようになったり、経済ニュースの意味が
わかるようになることを目指す。

初学者はもとより、基礎は押さえているが「あれ? ○○ってどういう意味だっけ?」
という瞬間を解決する辞典としても活用できる1冊。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 初心者向けですが、簿記勉強でもよく感じる疑問が詰まっていましたし、イラストなども多くわかりやすいです。

  • 図鑑かどうかはともかくとして、会計の素人にも分かりやすく平易な表現で書かれており、必要に応じて読み返したくなる内容でした。

  • 岐阜聖徳学園大学図書館OPACへ→
    http://carin.shotoku.ac.jp/scripts/mgwms32.dll?MGWLPN=CARIN&wlapp=CARIN&WEBOPAC=LINK&ID=BB00632276

    会計実務と用語は「比べながら覚える」が正解!
    ビジネスパーソン必須の会計知識。
    しかし、正しく理解してビジネスに活かしている人は少数。
    その理由は「専門用語の多さ」と「用語の意味の違いのわかりにくさ」のため。
    たとえば【営業利益】と【経常利益】の意味の違いを説明できる人は意外と少ない……

    混同しがちな様々な会計用語を2つずつ並列して、「そもそもの意味」と
    「2つの用語の意味の違い」を順に解説することで決算書を読む力を養い、
    儲けの仕組みを理解できるようになったり、経済ニュースの意味が
    わかるようになることを目指す。

    初学者はもとより、基礎は押さえているが「あれ? ○○ってどういう意味だっけ?」
    という瞬間を解決する辞典としても活用できる1冊。(出版社HPより)

  • 最後流し見。題名通り図鑑的に眺めるのが良いかも。

  • お金のことに自信がなさすぎるので、図書館の新刊コーナーに合ったものを借りて読んでみた。

    現在の仕事が、会計とあまり関係ないところ。
    身近ではないせいか、知らないことが多く、気を抜くと字が流れていく。

    豆知識的なことだと、「簿記」の役割や、PCソフトのライセンスが消耗品であること、@が単価を意味することなどに「そうだったんだー」と納得。
    @、身近な誰かが勝手に使っているのかと思っていた。

    まだまだ分からないけれど、易しめの本を読んで知識を塗り重ねていけば、ステップアップできるかな。

  • 経理屋が普通に使ってる会計用語をそうではない人に説明するときにどうすれば伝わるか。
    はたまた、簿記の勉強をしてる人から時々される質問(仮受金と預り金ってどう違うの?とか掛と手形って何が違うの?など)にどうしっかり答えられるか。
    なかなか難儀することも多いので、この本はかなり参考になりました。
    まとめの箇所がわかりやすく整理されていて、全部読むのがしんどくてもここだけ読んでもほぼわかるかも。

    最終章の企業会計原則はほとんど忘れてたから新鮮な気持ちで読めました。

  • 1 会計の全体像が分かってない!
    簿記と会計
    経営成績と財務状態
    仕訳帳と総勘定元帳
    財務会計と管理家系
    商業簿記と工業簿記
    2 財務諸表の仕組みが分かってない!
    試算と負債+荀子さん
    流動資産と固定資産
    流動負債と固定負債
    収益と費用
    営業収益と営業外収益
    3 勘定科目が分かってない!
    4 決算業務が分かってない!
    5 会計の実務が分かってない!
    6 分析の仕方が分かってない!
    内部分析と外部分析
    変動費と固定費
    流動比率と当座比率
    生産性分析と成長性分析
    7 企業会計原則が分かってない!
    絶対的真実と相対的真実
    現金主義会計と発生主義会計

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

平日は建設会社総務経理担当部長として勤務し、その他の時間を「大学講師」「時間管理コンサルタント」「セミナー講師」「税理士」と5つの仕事をこなす時間管理の専門家。『仕事が速い人は、「これ」しかやらない』(PHP研究所)など重版多数!

「2021年 『先生の時間はどこへ消えた?』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川和男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×