シュタイナー 生命の教育 (角川選書 456)

著者 :
  • KADOKAWA/角川学芸出版
4.33
  • (3)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (254ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047034563

作品紹介・あらすじ

悪へと向かう人間の衝動を愛と道徳の創造力へと転じる「秘儀」とは?苦悩と歓喜の神「ディオニュソス」の精神を高らかに肯定、解放したプラトン、ニーチェの哲学、そして孤独な魂の救済を模索したリルケ、ノヴァーリス、ヘッセの文学を精緻に読解。彼ら哲人・文人の知恵の言葉とともに、生命にひそむ破壊衝動を、芸術と感覚の教育を通じて「共に生きようとする意志」に育てようとしたシュタイナー思想の核心を平易に解きあかす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「シュタイナー思想の核心を平易に解き明かす」

    平易かどうかは分かんないけど、高橋氏のおかげで
    ニーチェやノヴァーリス、ヘッセも
    (ちょっと読んでみようかな?)
    という気になります。


    「他者における目覚め」

    を共同体形成のキーワードとして
    >意識→感情→意思の共有
    という段階を経る、とのことだけど

    これはバイオグラフィーワークの
    >外的状況→内的状況→結果orその影響
    というシェアリングの手順と
    よく似ているなぁ。

    バイオグラフィーワークは共同体形成にも
    とても有効なワークだしね。

  • 想像力と哲学と世界観。人を選ぶ本かもしれないし前提になる感じもあるかもしれない。でも、いい本だったと思う。好きな作家が沢山出ててよかった。

  • 語り口はやさしいけど、書かれていることはたいへん高度だと思う。一回読んだぐらいだとわからない……。

    久しぶりに再読したら、心が揺すぶられた。
    暗いヴィジョンのところと、エーテル教育のところ。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

高橋巌:日本大学生物資源科学部教授。1961年生まれ。日本大学大学院博士前期課程修了。単位農協、酪農団体、農協系統研究所を経て現職。専門は、農業経済学・地域経済論。日本農業経済学会、日本協同組合学会、日本有機農業学会等理事。著書に『地域を支える農協:協同のセーフティネットを創る』(編著、2017年)など。

「2019年 『BIOCITY ビオシティ 78号 SDGs 未来を変える17の目標とまちづくり』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋巌の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×