お寺と神社の作法ブック 冠婚葬祭とお参りのマナー

  • 学習研究社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054038745

作品紹介・あらすじ

今さら人には聞けない、お寺や神社での正しいお参りの仕方やしきたり。知っているようで実は知識があいまいな葬儀や法事、年中行事などの心得や作法等、いざというとき恥をかかないためのマナー本。この1冊で、お寺と神社両方の冠婚葬祭作法がわかる!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 作法のほか、豆知識が盛りだくさん。知識欲が刺激されます。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1946年生まれ、宮城県出身。文筆家。横浜市立大学卒業後、出版社に勤務して主に仏教書の編集に携わり、現在は、仏教書、エッセイなどの執筆や講演活動にあたる。
主な著書に『面白いほどよくわかる親鸞』『面白いほどよくわかる浄土真宗』(以上、日本文芸社)『折れない心をつくる仏教の言葉』『世界の地獄と極楽』(以上、PHP研究所)ほか多数。

「2023年 『完全読解 歎異抄入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

田中治郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×