財布の習慣: 一瞬で、金運がアップする!

著者 :
  • 学研プラス
3.43
  • (5)
  • (7)
  • (11)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (125ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784054053502

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • お金が貯まる、また、お金持ちになる具体的な行動の他にも、マインドについてが多く書かれており、心持ちを変えるきっかけになりそうです。
    読みやすかったです。

  • わかりやすいけど、概念的これでたまるかどうか謎
    でも各日に予算立てるのはやってみようと思う

  • 1万円を1番後ろにしていた!!直そう!!

    5万円のお財布、探そう♡

    奇数のゾロ目を意識して生活する

    1/1
    3/3
    5/5
    7/7
    9/9 重陽

    5のつく年齢は大切。
    人生の1番転機は35歳

  • お金が貯まるお財布のジンクスから、お金が貯まる習慣までを網羅。
    お金を大切に扱うのが基本。使う時は入ってらっしゃい、入ってきた時はお帰りなさいと愛情を持って取り扱う。小銭も大切にし、呼び捨てにせず、放り投げない。
    100万円の帯封をお守りにお財布に入れておくというのは面白い。
    大切な人とお金の話をする。しにくい時は、お財布の話から切り出すといい。

  • 一万円を一番前に。貯める、稼ぐ、使うのバランス。お金を大事に、財布を大事に。お金や財布を丁寧に扱うことですべてのものを大事にすることにつながり、必要なお金が舞い込んでくる、丁寧に生きよう。

  • チェック項目8箇所。今すぐ、お札の順番を変えましょう、お財布を開けたときに、パッと目に飛び込んでくるのは、「諭吉さん」でなければいけません、一番手前に1万円札、次に5000円札、奥に1000円札、頭を上にして、向きを揃えて、キレイに入れてください。あなたのお財布には、今いくら入っていますか? 普段、お財布に入れておくべき金額の目安は、「「年齢×1000円」と言われています。神棚やお仏壇があるならそこを、なければ、あなたの部屋でもっとも神聖で落ち着くところを「ホーリープレイス(聖なる場所)」と決めて、お財布の置き場所を作り、そこでパワーアップさせるのだ。普段からマメに、柔らかい布などで、お財布を吹いてあげましょう、さらに、月末は、「財布の大掃除」をします、なぜ月末なのか? それは翌月に「ツキが変わる」からです! あなたが手にしたい年収を200で割るといくらですか? 次にお財布を買い換えるときに、その値段のお財布にチャレンジしてみませんか? 年収1000万円欲しいなら、「5万円の財布」を買うのです。昔から、「がま口」と呼ばれるお財布には、小さなカエルのマスコットを入れておくのが一般的でした、そう! お金が「帰る」から、お守りは、お財布の中のエネルギーをバックアップしてくれるのです。成功している人はみな、ある程度のお金を自宅に置いています、あなたも成功者にならって、家に「金の財布」=「金庫」を置きましょう。「ビジョンなきマネーは罪悪である。マネーなきビジョンは、寝言である」(二宮金次郎)。

  • ん?と思ったこともあったけど面白かった。早速実践してみよ〜!
    最近はこういう前向きになれるような本が好きで色々読んでるな。去年は落ち込んでたし、辛かったから今年は前向きに生きたいな!13/2/27

  • お金のことをもっともっと皆で話し合う事が大切だと感じました。まずは、パートナーとから。そして、お金は大切に扱ってあげましょう。一万円札を上にしましょう。

  • 本書より要点まとめ☆

    お財布はボロボロだけど金運は最高! ⇒ありえないのです。
    ・年齢×1000をいれておく
    ・年収÷200のお財布を持とう
    ・欠乏感を持ちながらお金を支払ってはダメ。
     お金は循環する⇒いってらっしゃい おかえりなさい

  • 読みやすく繰り返し読み
    すぐに実践できる点が良いです

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

佐 藤 伝 (さとう でん)
【ひとりビジネスと行動習慣の専門家】1958年、福島県出身。明治大学卒。都心にて創造学習研究所を30年間にわたって主宰。NHK『おはよう日本』や『日経ビジネス・アソシエ』で習慣のエキスパートとして紹介される。問題解決と夢実現ツールである9マス(ナイン・マトリックス)の達人として海外のマスコミでも話題。脳外科医の父から科学的アプローチ法を学び、仏教学者の祖父からはスピリチュアルな奥義を伝授される。氏の一貫したテーマである「習慣」に関する著作は、100万部を突破している。上場企業や教育機関での行動習慣に関する講演は、わかりやすく具体的ですぐ実践できるとその即効性が大好評。「なんとなくイイ気分」で生きることが最もだいじと独自の理論を展開、そのスピリットを学べる「行動習慣ナビゲーター(Dream Navigator〈R〉)」のプログラムは超・人気講座となっている。国際ナイン・マトリックス協会会長 

「2022年 『50代から強く生きる法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤伝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×