藤井弁当-お弁当はワンパターンでいい!

著者 :
  • 学研プラス
3.95
  • (32)
  • (33)
  • (23)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 586
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784058010785

作品紹介・あらすじ

おべんとう作り20年以上の著者が、おべんとうの基本のキから解説。そのうえで、毎日ムリなく作り続けるためにたどりついたシンプルなおかずの考え方、忙しい朝に段取りよく作るためのコツとレシピ、おいしそうな詰め方までを伝授する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読んだというよりはパラパラ見ていた感じですが、料理本はいつもパラパラと見ているのが好きです。
    よく考えるとお弁当に特化したレシピ本は初めて購入したかもしれません。
    毎日、自分用と夫用に作り、週末には子どもたちのために作るお弁当。なんだかもっとなんとかならんかな~と思っていたところにこの本を知ったので、飛びついてしまいました。

    毎日作るお弁当は3品で良いと言い切る姿勢は素敵です。お肉かお魚、野菜、卵焼き。基本はこの3品。そしてこれを、卵焼き器ひとつで作ってしまう。ワンパターンなら朝起きてすぐのボーとした頭でも手が動くというもんです。

    これって、本当にお弁当作りのハードルが下がる画期的なレシピ本だったんじゃないかと思うのです!
    いいんですよ、3品で。
    いいんですよ、ワンパターンで。
    だって、毎日つくるんですよ?
    楽しなきゃやってられないですよ。
    と、料理上手な藤井さんが言ってくれてるんです。

    SNSにあがっているような豪華なお弁当、可愛いキャラ弁を作りたい人、作れる人はいいんです。
    でも毎日のお弁当作りでヘトヘトになってしまっては元も子もありませんから。
    3品を楽に作って、笑顔で夫や子供にお弁当を渡したいものです。

    藤井さんありがとう、と思いました。

    これからお弁当作りが始まるわ、という不安な方、毎日のお弁当作りに疲れている方に特におすすめです!

  • お弁当を野菜(副菜)+卵焼き+肉や魚介(主菜)でワンパターン化し、全て一つの卵焼き器で調理するという合理性を追求した内容でした。

    料理のレシピはネットで見られるので、普段なら本は購入しないんですが
    お弁当は出来るだけ手を抜いて作りたい…!
    だけど、ある程度見た目は綺麗で美味しいもの…!とちょうど思っていたところだったので購入。

    ささっと作れるし、ソーセージ+柚子胡椒など自分では思いつかない組み合わせが面白いなぁと思います。

    また、卵焼き器ひとつで作れるので、あと一品なにか欲しいってときにも活躍してくれそうです。

    早速P101のれんこんのおかか煮を作ってみたところ、とても美味しいわけではないけれど、簡単に作れて満足しました。

  • 表示が素敵でお腹が空いたので思わず手に取りました

    ワンパターンといいながらとてもカラフルでこんなふうにできたらテンション上がるな〜というお弁当ばかりでした。

  • 3つくらい食べたい。

  • 夫に「弁当を作ってもらいたい」と言われて、
    焦って本屋で見かけてすぐKindle版を購入。

    炭水化物大好き夫は、パスタ、とかラーメンで体のほとんどが構成されているが、

    この本を参考に作れば、
    取り敢えず、今まで不足していたであろう
    適度なタンパク質に満ちたお弁当が、
    初心者の私でも作れた。

    一番よかったのは、肉に火を通す時間の目安が書かれているところ。
    料理初心者ですから。

    映えを気にするなら、この本をベースにして、
    色々品数を追加していけば良い。

    料理初心者で、
    適度に栄養を意識して、
    お金をかけずにお弁当を負担なく作りたいという
    私のような方にピッタリの本です。

  • 毎日の家族のお弁当づくりの参考に。
    卵焼き器をフル活用!
    わかりやすくて
    続けやすい!

  • たまにはお弁当をつくってみようと思い読みました。玉子焼き機一つで弁当作りを完結させる方法が書かれていました。これなら私でも続けれるかもと思い、早速実践中です。

  • お弁当というとハードルが高そうですが、

    卵焼きフライパンのみでできる
    3つのおかずで良い

    ということが書かれています。

    レシピものっていたので日々のお弁当作りの参考にします♪お弁当作り初心者の方にもおすすめです!

  • その他お弁当の参考にした本
    ・らく弁 上島亜紀
    ・ラク弁当レシピ 長谷川りえ

  • 毎日、弁当を作っている身としては、簡単かつスピーディーは、こだわりたいところ。本書では、①基本形をつくる、②使うのは玉子焼き器のみ、③材料よりも味付けでバリエーション、の3つで、簡単、早い、飽きない、弁当テクを提供。
    これは非常に参考になる!

全44件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年、神奈川県生まれ。管理栄養士。女子栄養大学卒業後、料理番組、フードコーディネーターのアシスタントなどを経て、料理研究家に。著書に『「からだ温め」万能だれで免疫力アップごはん』『50歳からのからだ整え2品献立』『和えサラダ』『世界一美味しい!やせつまみの本』『家庭料理のきほん200』『のっけ弁100』(すべて小社刊)など多数。

「2023年 『からだ整えおにぎりとみそ汁』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤井恵の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
山崎 聡一郎
ミヒャエル・エン...
リンダ グラット...
村田 沙耶香
辻村深月
夏目漱石
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×