速読トレーニング―すぐに役立つ実践10ステップ (ブルーバックス)

著者 :
  • 講談社
2.86
  • (2)
  • (3)
  • (10)
  • (4)
  • (3)
本棚登録 : 109
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (392ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062570817

作品紹介・あらすじ

本書は速読研究の第一人者によるトレーニング教則本の決定版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 速読の本。テストや練習を交えながら速読を学んでいく感じ。特別なコツという感じではない。速く読もうという態度が大切。行間運動や逐語読み、抜かし読みなどのテクニックもある。

  • 文章を読み、設問に答えていくということに重点を置いたトレーニング主体の本。自分では内容を理解して読んでいるつもりだが、実は設問に答えられるほど精読しているわけではなかったことを嫌というほど痛感させられる。自分の読み方を再認識させられたという点でとても良かった。

  • 1.まず、目次、序文などを読む。
    2.第一章と最後の章を↓にしたがって読む。
    -1.はじめの数段落(2~5段落)を読む。
    -2.見出し、サブタイトルと各段落の一行目だけを読む。
    -3.終わりの数段落(1~4段落)を読む。
    3.目次を参照しながら、中間の章を↑の方法で読む。

    >>
    本田宗一郎氏が、ある本の中で、「私の知らなかったことは一頁しかなかった」と書いているのを読んだことがあります。氏にしてみれば、この一頁だけで本を一冊読んだことになるのです。
    <<

  • 2011 10/25パワー・ブラウジング。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。
    『速読の科学』を応用したトレーニング編。
    基本、『~科学』の方の内容に基づいて延々実例を示してトレーニングが続く本なのですっ飛ばしつつ読んだ(トレーニングはしていない)。
    以下、前掲書にはない(あっても自分が気づかなかった?)点。

    ・キーワード・リーディング・・・重要そうな語に注目して読む
    ・内容に応じた速読・・・物語/小説を読むときのコツ
    ・眺め読み:プレ・リーディングの効用

  • [ 内容 ]
    本書は速読研究の第一人者によるトレーニング教則本の決定版。

    [ 目次 ]
    プロローグ あなたの読書速度は?
    第1回 基礎知識―トレーニングの心構え
    第2回 基礎知識―読みの速度と理解度
    第3回 基礎知識―こんなクセはやめよう
    第4回 基礎知識―速読のための眼球運動
    第5回 基礎知識―キーワードを利用して速読をしよう
    第6回 基礎知識―小説や物語を読む場合の理解とは?
    第7回 基礎知識―スキャニング
    第8回 基礎知識―プレ・リーディング
    第9回 基礎知識―スキミング
    第10回 基礎知識―必要な個所を読むとばし読み、ぬかし読み
    エピローグ 終わりに―確認のテスト

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 090501-

    途中で不慮の事故により廃棄
    また読みたい

  • 練習問題が豊富についています。練習問題は目の動かし方ではなく、現代文の問題形式が多いです。

  • ドリル形式速読教本。…がんばったりがんばらなかったり。力付きそうだけど。

  • 正直言って、全く役にたたなかった。具体的な指示が殆どなく、漫然といろんな文学書物や新聞記事等の抜粋が並べられているだけである。他の書物で速読の方法を理解してからその訓練として読む本が欲しい時に初めて使う本であると思った。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1917年生、2015年没。梅光学院大学客員教授。文学博士。著書に『日本近代詩とキリスト教』(新教出版社)、『夏目漱石論』(筑摩書房)、『佐藤泰正著作集』全13巻(翰林書房)、『中原中也という場所』(思潮社)、『これが漱石だ。』(櫻の森通信社)、『文学の力とは何か 漱石・透谷・賢治ほかにふれつつ』(翰林書房)、共著に、佐藤泰正・山城むつみ『文学は〈人間学〉だ。』(笠間書院)ほか。

「2016年 『漱石における〈文学の力〉とは』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤泰正の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
J・モーティマー...
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×