不正会計 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
2.89
  • (2)
  • (4)
  • (13)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 88
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062765107

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 金融庁は最後まで謎だった。

  • 監査法人のあるべき姿を、実際に起こった事件を
    モデルにして描く。
    会計士が、合併して、巨大化するが、
    その中には、派閥が渦巻く。
    監査法人が、粉飾に手を貸し、指南する。
    日本の企業の持つ脆弱さは、ある意味で監査法人かもしれない。
    不良在庫で、ごまかして、粉飾するというのは、
    オーソドックスな手法であるが、監査法人がそれを承認する。
    馴れ合い、癒着、接待というのが、実態だった。
    公認会計士 青柳良三 監査法人のマネージャーで、
    作品が構成される。恋人が、社会部の新聞記者。
    リークを疑われるが、実際 リークしたのが、
    監査法人のトップだったというのが、呆れる。
    自分で、改善しろよと言いたいが、さっさと引退する。
    結局、大きな意志のもとで、業務停止を受ける。
    ふーむ。問題が どこにあるのか?
    ズルズルで、結局 青柳良三は 死んでしまう。
    結局、何も明らかにならないような話に仕上がった。

  • 監査法人の人たちがいつもどんなことをしているのか、社会科見学の気持ちで読んだ。経済小説だから説明的な序盤は楽しめたけれど、最後のほうの結論が急展開で掘り下げようがないにしても「あれ、終わっちゃった」という感じだったかなぁ。経済学部のある大学の図書館でしか手に取らないジャンルなのでご縁に感謝。

  • 正義は勝つ
    ・・・訳でもなかった
    会計監査法人が一部の不心得者がいたことをきっかけに、粉飾決算の共謀という汚名をかけられた
    法人を人格とするべきかとのテーマは大きく、ガチガチのプロが描いた作品です

  • 最後に主人公が死ぬとは思わなかった。
    そこはやっぱり小説でしたね。

  • 主人公まさかの結末。内容は面白いです。

  • yonda...

  • 中央青山監査法人をモデルにしたような感じで、監査法人の崩壊について小説化したものです。主人公が公認会計士と新聞記者という取り合わせでしたが、この職種を出さないと話がすすまないところはありますが、二人の関係に関する表現はちょっと微妙な感じでした。
    最後のほうもいまひとつ腑に落ちない終わり方だったかな。というのが率直な感想です。ただ、監査法人を維持するための危機感は伝わってきましたし、読み物としては面白かったです。

  • 文章がめちゃくちゃ下手。

    ただし実際にあったカネボウと日興コーディアル証券の粉飾決算事件をテーマにしている点が興味深い。
    どこまでがフィクションなのか?

全9件中 1 - 9件を表示

杉田望の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×