新版 平家物語(四) 全訳注 (講談社学術文庫)

著者 :
  • 講談社
4.50
  • (6)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 43
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (808ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062924238

作品紹介・あらすじ

12世紀末、日本が古代から中世へと大きく転換した時代に頭角を現した平家は、たちまちに権力の座に就くものの永く維持できず、東国の源氏勢によって急速に滅ぼされる。この平家一門の栄華と滅亡を軸に、歴史過程を物語ったのがこの『平家物語』である。
「おごれる人も久しからず」――討たれた平家一族の首は都に曝され、捕虜となった重衡は六条を引き回される。平家の没落は、誰の目にも明らかだった。三種の神器を持ったまま敗走を続ける平家と、追う源氏、壇の浦でついに最後の戦いが始まる――。
凄絶、悲壮を極める物語のなか、「那須与一」など挿話も充実。疾風怒濤の歴史をたどる『平家物語』は、日本史上もっともあざやかな転換期の全容を語る叙事詩であり、民族的遺産といえるものである。
かつて刊行された講談社学術文庫『平家物語』全12巻を4冊にまとめ、新版として刊行。年表、地図、系図を併録し、堂々の完結。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 巻第十~第十二、地図、系図、年表、解説を収録の最終巻
    主要エピソードは、巻第十の重衡海道下り、維盛入水、巻第十一の屋島の戦い、壇ノ浦の戦いです。

    前巻における一ノ谷合戦における大敗により、平家の滅亡がほぼ確定した状態から始まり、平家一門がそれぞれの最期を迎えていきます。
    戦場から逃げて出家・入水した維盛、合戦での敗北を悟って自害した二位尼、能登守教経、新中納言知盛、源氏に引き回された上で斬首された大臣殿宗盛、本三位中将重衡…
    総帥の器ではない凡庸な人物で、壇ノ浦で自害できない、全く潔さのない宗盛でさえ、最期には家族愛の強く同情を誘う場面がありました。

    一方、平家滅亡後も、平家残党狩りや源氏内部の粛清が続きます。
    平家を滅ぼした功労者の義経は、追っ手を差し向けられます。
    追っ手を差し向ける頼朝は、その台詞から恩や情誼に厚い人物として描かれる一方で、本人の立ち会わないところでガンガン殺していくというスタンスで一貫しています。
    『平家物語』は、歴史的出来事と登場人物の感情に焦点を当てる一方で、政治的な策謀とその理由を描かないという方針で書かれたために現れた頼朝像なのでしょうが、それが不気味な雰囲気を醸し出します。

    多分、貴族・平家、源氏は、お互いに価値観を共有していない。
    ときに和歌や管弦に興じる半貴族化した平家からすれば、板東武者はバーサーカーのように見えたからこそ、水取りの羽音で逃げ出し、倶利伽羅峠で崖から突き落とされる。
    源氏方で盛んだった先陣争いは、平家方においては描写されません。
    ただ、こうした異なる層のキャラが登場するからこそ、平家物語は、単に軍記物というにとどまらない、詩歌や法文を時々とりまぜた独特な文体、ジャンルをとりまぜた暗すぎず明るすぎないストーリーになったのでしょう。

    灌頂の巻も良かった。
    アニメではほとんど主役と言ってもいいくらい台詞の多い徳子ですが、大原作『平家物語』ではほとんど喋らない。それがこの灌頂の巻で急に話し出します。
    読んでいくと、アニメを徳子が折々話していた事柄と、この大原で話していた事柄とが繋がってくる。別な場面・台詞で、同じ熱量を表現していたことが分かります。


    巻第一から数ヶ月かけて読みましたが、感無量です。
    何百年も前に書かれ、琵琶法師によって語り継がれながら洗練されてきた文章だけに、ストーリーも修辞も楽しめました。
    声に出して読んで、こんなに気持ちの良い文章は、初めてかもしれません。

  • 後半部分は平家絶滅の後の世の記述が中心になっています。清盛の悪行によって罪のない安徳天皇や女院などが壇ノ浦に沈んでいく様子やその後の源氏による平家に対する仕打ちは涙なしに読めません。4巻全体を通して登場人物が非常に多いので予め平家物語に関する予備知識を少しでも蓄えたり人物事典を手元において読むことをおすすめします。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1927-2015。国文学者。法政大学大学院日本文学専攻(修士)卒業。法政大学名誉教授。著書に『軍記物語の世界』(名著刊行会)、共著に『平家物語』、『戦記文学:保元物語・平治物語・太平記』、編著に『平家物語と歴史』(共に有精堂出版)などがある。

「2017年 『新版 平家物語(四) 全訳注』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杉本圭三郎の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
トマ・ピケティ
三島由紀夫
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×