- 本 ・マンガ (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784063881547
作品紹介・あらすじ
球速アップを焦るあまりに挑んだフォーム改造が裏目。驚異の制球力を失った三橋は秋季県大会を強豪・千朶高校相手に力を出し切ることなく終えた。そして、試合が終われば高校生。中間テストを間近に控えた部活動休止期間、三橋や阿部は田島らと誘い合って自主練に励む。テスト勉強、自主練にと、試合が終わっても西浦ナインは毎日くたくたで充実の日々だ!
感想・レビュー・書評
-
バランスと名前呼び。本当に田島のうちに行っている。故障防止にバランスよく身体を動かすって理に適ってる。花井避けてるけど、そのうちアズサよびされるで。みんな仲良しさんみたいでなんかうれしい。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
〈テスト期間中で部活休み、田島宅で練習〉
名前呼び始める(まだまだぎこちない) -
名前呼びの巻。高校生の本業は勉強。でもやっぱり試験前でも身体を動かしたいメンバーは田島の家へ。中休みの話といえばそうだけど、故障とトレーニングの話なども含めて気になる話題の多い巻。
-
試合シーンなし。ひたすら練習して勉強してメシ食って寝て、
徐々にチームメイトとして親交が深まっていく西浦ナインたち。
こういう、いわば舞台裏のシーンをきっちり描いて、
ちゃんと面白いところがすごいですね。
何だかんだ言ってまだ1年生。この先の彼らが楽しみです(´ω`)。 -
コミック
-
おお振り再熱。
高校生男子にある、あだ名呼びとか名前呼びが一年の夏過ぎてやっと来るのかと。
あんだけみんな部活でいっしょにいるのに!
それだけ野球に夢中ってことなんですかね( ´ ▽ ` )
田島かわいいよ田島。 -
ストーリーの面白さに加えて、勉強になるコミック♪
テニス肘、かかった者として改めてよくわかりました。
モモカンのパパ、すごい知識だ!
そして田島家。本当に大家族だねぇ。
彼らとの関わりが野球部メンバーに良い刺激を与える。
全巻は負け試合でしんどかったけど、
明るい兆しがあちこちに出てきて、楽しかったです。 -
バランスの大切さ。
著者プロフィール
ひぐちアサの作品





