海街diary(うみまちダイアリー)2 真昼の月(フラワーコミックス)

著者 :
  • 小学館
4.18
  • (401)
  • (355)
  • (210)
  • (7)
  • (2)
本棚登録 : 2843
感想 : 170
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (194ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784091670373

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 鎌倉という土地が絶妙に生きてる。小津の映画以来、脈々と大衆文化に生き続ける場所。東京に近いということもあるんだろうけど、確かに映像的に魅せる風景が多い。
    マンガの内容としてはそんなに深みがあるようには思えないというのが正直なところ。カタルシスを感じさせる設定ではそもそもないからないものねだりだろうけれども、「勝つ」という意識はポップカルチャーには意外に重要なファクターなんだと改めて感じる次第。悪くないマンガですけれども。

  • 『海街diary ①~⑥』(著:吉田秋生)

    「映画を観る前に原作を読んで!」という先輩からのアドバイスを実行(笑)
    もう何十年振りに漫画を買いました(笑)

    原作が先か、映画が先か・・・
    悩んでるいる方も多いと思います
    私の感想も結果論なんだけど、原作先で良かったかなぁ~

    映画は原作に忠実に進むけど、やっぱり時間の制限があるからか
    はしょられてる部分が多い
    そこを知らずして観るのか、そこを知っていて観るのか
    まぁ、これもお好みってところよね(笑)

    久々に漫画で「早く先が読みたい!」と思えた作品です
    もぉぉ4姉妹の心模様に感情移入して号泣しました!

    どちらが先かはお好みなのでお任せしますが
    是非とも両方楽しんで欲しいなぁと思います!

  • 鎌倉の古屋に暮す三人姉妹、看護師・信用金庫OL・スポーツ用品店員。かつて、父も母も家を出ていった。父の死で、異母妹の中学生が加わる。

    映画化されたとのことで読んでみました。ほのぼのかと思っていたら、結構、波瀾万丈、ワケありでした。

  • この巻は基本すず目線?
    色んな立場で物語が描かれてるけど、幸とすずが中心だなー。
    佳乃や千佳のもちゃんと見てみたい。

    話は続いていくんだけど連作みたいな感じで、「続く」がないのもよい。

  • 2巻で『海街diary』が大きく描こうとしているのがひとつ明確になったような。それは「いつの間にか」「気がつけば」という時の流れに対して振り向く、知らず知らずの人間の後退と停滞、そして「見えなかったじゃなくて見てなかった」ことを発見する人間の前進。

  • 前から持ってたのに読んでなかったのは、この人の漫画は何だか痛そうだという偏見があったから。読む背中を押されたのは映画化されたから。読んで良かった。
    ノンアルコール梅酒作りたいな。

  • 感想は6に

  • いろいろと人がつながっとるなー。せつなさを包み込む、鎌倉の街と海でありました。藤井君かっこいい。幸とすず描き分けもう少しはっきりしてほしい。
    図書館で予約してなかなかまわってこない、鎌倉市だから大人気なのか?と思ったら、これ映画化されるから余計注目されてるんだろう。映画化のことつい最近知った。

  • 花底蛇(かていのじゃ)
    二人静
    桜の花の満開の下 七福神
    真昼の月

  • “誰かに傷つけられたと思っても
    いつの間にか別の誰かを傷つけている”
    シャチが深みにハマっていくようならもう見たくないなぁ

全170件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

同姓同名あり。

1. 吉田秋生 (よしだ あきみ)
1956年、東京都渋谷区生まれの女性漫画家。武蔵野美術大学卒業。1977年「ちょっと不思議な下宿人」でデビュー。1983年、「河よりも長くゆるやかに」及び「吉祥天女」で第29回小学館漫画賞を、2001年に「YASHA-夜叉-」で第47回小学館漫画賞をそれぞれ受賞。その他代表作に、「BANANA FISH」。
代表作のメディア化が多く、「吉祥天女」は2006年TVドラマ化、2007年に映画化された。「海街diary」は2015年に映画化されている。2018年には「BANANA FISH」がTVアニメ化された。

2.吉田 秋生(よしだ あきお)
1951年生まれのテレビドラマ演出家。学習院大学法学部卒業。

吉田秋生の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×