明治神宮の森の秘密 (小学館文庫 G ん- 1-1)

制作 : 明治神宮社務所 
  • 小学館
3.62
  • (2)
  • (4)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 41
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094112511

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 詳細は、こちらをご覧ください
    あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
     → http://pasobo2010.blog.fc2.com/blog-entry-1662.html

    この番組を見て本を読みたくなりました! 
    『NHKスペシャル』 :  
      『「明治神宮 不思議の森 〜100年の大実験〜」』 : 
     2015年5月2日(土) 午後9時00分〜9時49分
    URLはこちら "https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/66YXXQP178/
    文庫本なので、これを持って明治神宮の森へ行きたい!

    2015/05/04 予約 5/9 借りて読み始める。6/30 ざっと読む。

    内容と著者は

    内容 :
    明治神宮の森の生きもの
    80年前、都会の森はいかにしてつくられ、育てられたか。
    大都会の真ん中に広がり、あたかも武蔵野の原野の面影を現代に伝えているかのような「明治神宮の森」は、実は80年前につくられた人工の森だ。
    「代々木」の地名の由来となったモミの木以外、これといった木も生えていなかった草原に、どのように大森林がつくられたのか。
    「全国献木運動」ほかの明治神宮造営の秘話や、現在の「森」を構成する樹木の魅力、四季折々の彩りとなる野鳥や花菖蒲、歴史ある見所などを、わかりやすく紹介。

    著者 :
    明治神宮社務所

  • 資料番号:011344637
    請求記号:651.1メ

  • 明治神宮の森の歴史と理念が簡単にわかる。樹種の名前がわからなくても十分理解できる。
    明治神宮に行く時に思い出してしまう本。

  • 随分前になるが、ふと本屋で手にしたこの本をパラパラめくるまで、明治神宮が人口の森とは知らなかった。何もない野原と確か工場跡(近くが工場だったのか、忘れた)に造られた森で、森になる前の、なにもない更地の写真もあった。


    森を造るには中心となる木が必要なそうで、その木を中心に植林し、今では中心の木は役目を終え、他の木にトップの座を譲り渡しているとか。

    また生き物であるから、長い時間をかけ今も日々変化しているようなことが書かれていたと思う。森造りに終わりはない。

    凄く印象に残った本だが、いざ書こうとしたらこんなものか…。

    最近エコだのなんだの話題になっているので、こういうことこそ、伝えていくべきではないかと、よく思い出す本だ。

    お薦めです。


    この本読んだ頃は職場が近く、仕事初めの初詣ではもちろん、花見や、渋谷までの近道に通り抜けと随分利用していた。随分行ってないので行きたいなあ。

  • 川崎生まれで都市育ちのせいもあり、原生林よりも人の手で考えられて作られた明治神宮の森の、木の生長の速度までも計算に入れて練られた200年にも渡る「林苑計画」には、強く魅かれます。かくありたい。

全5件中 1 - 5件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×