スフィアの死天使: 天久鷹央の事件カルテ (新潮文庫nex)

著者 :
  • 新潮社
4.06
  • (179)
  • (291)
  • (114)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 2851
感想 : 178
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (398ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101800448

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 天久鷹央シリーズの長編
    Wikiで調べたら、シリーズIからVの間に発行されている長編でした。
    それなら、そういう風にマーケティングしてよ!
    でも、読む順番としては、それほどこだわらなくてもいいかも!

    本作では、
    天久鷹央と小鳥遊優の最初の出会いの物語。
    鷹央がアスペルガー症候群であることが語られています。
    今回の事件は宇宙人がらみ。
    宇宙人の命令された人物によって、救急部の部長が殺害。その背景には宇宙人を神とする大宙神光教。
    その信者による殺害なのか?
    なぜ、殺害されたのか?
    鷹央と小鳥遊が大宙神光教への潜入捜査!
    そこで経験した奇蹟。
    その真相は?
    という展開です。

    最後の最後に一ひねりあって、これまた楽しめます。

    アクションあり、医療ミステリーありとエンターテイメント満載でした。

  • 鷹央と小鳥、二人の出会いを描いた長編メディカル・ミステリーってなことです

    うーん、やっぱ人物が深堀りされる長編の方がより面白いね
    鷹央のもつ苦悩が詳細に描かれていて、物語自体にも深みが与えられてると思うんだよね
    それでいて小気味よい軽さは失われていない

    そしてこのシリーズの面白味のひとつでもある「そんな病気もあったんだね〜」ってやつね
    まぁ特異すぎて実生活にはほぼ役に立ちませんがね

    ただ、いろんなことを知ること
    いやいろんなことに苦しめられている人を知ることで、優しい気持ちを持つことができるようになるんじゃないかな〜

    なんてことを考えた天久鷹央シリーズの初長編でした

    • みんみんさん
      13⁈忘れちゃわない⁇
      カリメロはすごいなΣ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)
      13⁈忘れちゃわない⁇
      カリメロはすごいなΣ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)
      2024/01/26
    • ひまわりめろんさん
      忘れるに決まっておろうが!( ̄^ ̄)(なぜか威張る)
      忘れるに決まっておろうが!( ̄^ ̄)(なぜか威張る)
      2024/01/26
    • 1Q84O1さん
      そしてすぐに14、15と増やしていくんでしょうね〜w
      そしてすぐに14、15と増やしていくんでしょうね〜w
      2024/01/26
  • 鷹央先生と小鳥遊先生が出合った頃の物語。
    宇宙人が見えるという宗教団体と院内での殺人事件が絡んでいて、推理カルテより壮大な感じがした。
    長編だけど、ラストが気になって一気に読んだ。
    鷹央先生の特性や、小鳥遊先生が外科医から内科医に移った経緯だっりも描かれていて、今までぼんやりとしかわからなかった背景が見えてきた。こちらがシリーズ1作目だったの?と思ったけど、違うみたい。

  • 鷹央と小鳥遊が出会った時のお話。
    小鳥遊が外科医から内科医になった理由であったり、鷹央の今まで明かされてない秘密がわかったり、いつもよりボリュームがあって楽しめました。
    私自信今脳外科病院に入院しているため、何とも複雑な気分でしたが笑

  • ☆4

    統括診断部にやって来た小鳥先生が、鷹央先生と出会った頃の物語でした。
    先に「推理カルテⅠ~Ⅴ」を読んでいたので、今となってはとっても良いコンビの2人ですが、そんな2人の過去を知ることが出来て良かったです❁⃘*.゚
    「事件カルテ」も引き続きどんどん読み進めていきたいと思います!

  • オジサンとしては、文庫本の表紙のイラストがちょっと恥ずかしくもありました。

    娯楽メディカルミステリーで楽しめました。

    安楽死を触れてるところがありました。自分もいつかはそういう時が来るはず。自分のため、家族のため日本も早く法整備されることを望む。

    知念さんのは初読みでした。
    他の作品も読みたい。

  • 天久鷹央の事件カルテの1作目

    凄く面白くて、イッキ読みです。

    内科医から外科へ転科した小鳥遊優。通称「コトリ」
    内科医として診断医として一人前になる為に、天医会総合病院へ。そこで、統括診断部の上司、天久鷹央をと初めて出会う。

    ところが、コミュニケーション不足の鷹央。「アスペルガー症候群」とわかった小鳥遊は、そこは上手に上司と…。

    宇宙人に頭の中に異物を入れられたと訴える患者が、そして二人の前で投身自殺をしてしまう。これが事件の始まりだった。



  • 鷹央先生と小鳥先生の出会いはこうだったんですね。
    能力が高くても生きにくい人はいる物で、理解することは大事だなぁと思ってしまいました。
    そして、これが宇宙人の殺人かぁと。
    面白かったです。

  • '22年5月26日、読了。Amazon audibleで。

    実は先に「推理カルテⅤ」を聴いていたのですが…作中に知らない事件の話がチラッと出てきて…「ん?」と思って調べたら、「Ⅴ」の前に、「事件カルテ」というのが2作、先に発表されていたのを知り、「Ⅴ」を中断して、先に本作を聴き始めました。

    「推理」か「事件」かは別として、「天久鷹央」シリーズとしては、初の長編でした。そのせいか、「推理カルテⅠ~Ⅲ」と比べて、少しズッシリしている印象です。でも、変わらず読みやすく(聴きやすく、かな?)、面白かったです。タカオとコトリの出会いの日からの話…最初の事件としては、ヘヴィかなಠ◡ಠ
    でも、相変わらずの軽快なやり取りも、楽しかった!

    次は「事件ファイル 幻影の手術室」に行こうと思ってます!

  • 外科医を辞め、内科医として勉強するために天医会総合病院へと来た小鳥遊優。配属されたのは統括診断部という謎の部署。上司の天久鷹央は対人関係に難はあるが、天才的な頭脳を持つ女医だった。二人の出会いを描いた医療ミステリ。

    宇宙人に殺せと命令されたと言い、救急部部長・沖田を殺した男。そこに繋がるは宇宙人を神とする大宙神光教。入信した娘を取り戻すため、沖田は団体とトラブルになっていた。その真相を解き明かすべく、鷹央と小鳥遊は本部へと潜入!二人のかけ合いはすでに絶品。謎とアクションが絡み合い盛り上がる。

    「もし外部から脳梗塞を起こして、それで人間の『心』を殺したとしたら、そりゃある意味『密室殺人』ってことになるな。世界最小の密室殺人じゃないかい」
    脳という密室で殺された心の謎を解き明かすのもまた、脳から生まれた推理なのだ。医師の倫理へも踏み込んだ舌戦は見事。

    二転三転する物語に、医学的な知識や仕掛けがミステリの中で活きていてあっという間に読めるエンタメ作品だった。短編シリーズを読み終わってから手をつけたので、これが運命の出会い&伝説の事件か…!とハードルを上げていたけど面白かった。小鳥遊の過去も切ない。医療の意義とは?医師と患者の関係とは?生と死とは?こういう部分は永遠に問い続けるために存在するものなのかもしれないね。脳というスフィアの中は、考えるには充分な広さがあるのだから。

  • 天久鷹央(あめくたかお)シリーズの1冊目です。 
    『スフィアの死天使』
    →『天久鷹央の推理カルテ』
    →『天久鷹央の推理ファイル2〜5』と続きます。私は思い切り間違えたので、お気を付け下さい。

     小鳥遊先生が天医会総合病院統括診断部に来たところから始まります。宇宙人に脳に何かを埋め込まれたと訴える患者や、宇宙人からのメッセージを遂行する患者、宇宙人を崇める信仰宗教、、、。

     今回も面白かった。
    小説だけど、ライトノベルっぽい気もするので、中高生向けかも?

  • 天久鷹央シリーズの原点とも言える出会い編。
    第1弾から話題に出ていた「宇宙人」の事件について綴られています。
    事件については奥が深く、なかなか読み応えがありました。
    そして、鷹央先生と小鳥遊先生がお互いに心を開いて行く姿にほっこり。
    続きも楽しみです!

  • なかなか面白かった。事件の真相に驚いた。シリーズの他の作品を読んでみたいと思った。

  • 天久鷹央の推理カルテ3の後に発刊されているが、シリーズのプロローグである。最初に読んでも良い。
    スフィアとは英語で球体、星である。英語にした理由はわからなかったが意味はなさそうである。死天使はなぜ英語ではないのだろう。

    病院内で医師が殺害され、犯人は取り押さえられるが、宇宙人からの指令と言う。宇宙人を神とする宗教との関連はいかに。
    薬物や器具で洗脳するのは宗教ではなく犯罪である。私も含めて日本人は無宗教者が多い。人は弱いものだ。歴史的にも人の心の隙間を埋めてくれる宗教は切っても切れないものである。心を強くする方法は宗教以外にもあるが、それでも人はどこかで拠り所を求めるものなのだろう。

    鷹央と小鳥の出会いから、コロンボ風の桜井刑事や成瀬刑事との初対面も書かれている。
    小鳥が不思議な世界へ入り込む場面がある。鷹央は小鳥にとって天使なのかもしれない。しかし、その実は悪魔なのだと思った、小悪魔だと。
    最後に死の天使の意味がわかる。

  • 鷹央と小鳥の出会いとその時の事件の話。シリーズ一冊目として読んでも大丈夫。初めての長編。
    鷹央がまだ人と接するのが苦手な感じとか良く出ていて面白かった。しかし、この地域の医者、かなりの確率で犯罪者?

  • 外科医から内科医へとなり、天医会総合病院で働くことになった小鳥遊優。彼は27歳の副院長・天久鷹央の下、統括診断部に属することに。彼女は対人コミュニケーション能力に難があるものの、天才的な頭脳の持ち主だった。ある日、宇宙人に洗脳されたと訴える男が目の前で自殺を図り、同様の症状が見られる患者が外科医を殺害する。2人はある宗教団体を疑い、真相を探るが。。。
    シリーズモノとは知らずに読んでしまった。医学系だがそれほど難解でなく、読みやす一冊。


  • 鷹央と小鳥の出会いの物語ー
    出会いからこんなハードな事件になっていて、その中で深めた関係性はすごく固いものなんだろうなぁ

    鷹央のそばで働き続けると決めた小鳥も今後どんどん成長していくんだろうな

  • 推理カルテを読んだ後にこちらを読んだが、こっちの方が抜群に面白かったぞ。やはり短編よりも読み応えがあるな。小鳥もタカオさんも大好きになった。
    また好きな作家さんが増えて嬉しいなー。

  • 鷹央先生と小鳥遊先生の最初の事件。
    前から断片的に散りばめられていた出会いの話が読めてよかった!

  • たのしい

  • 天久先生と小鳥遊先生の出会いを描くシリーズ長編作。
    対人関係に難を持つが、天才的な頭脳を持つ天久先生の下で、小鳥遊先生は、やっていけるのか?

    ある日、宇宙人の洗脳を訴える患者が現れ、謎の言葉を残し、自殺してしまう。
    しかし、それは、大いなる事件のほんの始まりに過ぎなかった。

    宇宙人を『神』と崇める謎の宗教団体の登場や、院内の殺人事件の発生に、ますます謎が深まる。

    そして、天久先生の活躍により、全ての謎が明らかになったと思われたその後に、更なる大きな謎が秘めていた...
    本当の真実とは?
    そして、真の犯人とは?

    引き続き、二人のコミカルな会話が楽しめます。

  • シリーズ4作目にして初の長編。読み応えがありました。犯罪と宗教のミステリーはパターン化されつつも、そこに医療の知識が混じることにより新鮮な驚きがありました。これまで明かされなかった小鳥遊の過去や、短編にもチラチラと振られていた宇宙人の洗脳事件を知ることができてスッキリしました。鷹央と小鳥遊の出会いと、鷹央の性質の理由がしっかりと描かれているのも嬉しい。安定して面白いシリーズです。今後も楽しみにしています。

  • 時間を遡って天久鷹央(あめくたかお)と小鳥遊優(たかなしゆう)の出会いからの話を初の長編で綴る。
    初見で小鳥遊のことを言い当てていく。
    やっぱりシャーロックに似ているなと感じました。

    外来で母が近所の診療所で医療過誤をあったとやってくる。
    話の内容と血液データだけで病因にたどり着く。
    素人の思い込み。
    簡単にネットで調べれるので、これは気をつけないと。

    次に宇宙人に誘拐され、頭に何かを埋め込まれたと訴える男。
    この話がメインの新興宗教団体の話と繋がっていく。
    宗教団体の名前が読みにくく苦労しました。
    読んでいくと、その名前の由来がわかります。

    小鳥は、鷹央の言動の裏にあるものに気づき、鷹央が告白する。
    これは、鷹央本人しかわからない苦悩。
    この「個性」をどう捉え、多数派にすごしやすい世の中でどう生きていくのか。
    エピローグでも語られてます。

    いままでになかったアクションもありました。
    小鳥の空手の動作、一撃に臨場感があり、痛さが伝わってきました。

    専門的なので、結末を予想できませんが、このようなことが実際に起りそうで恐ろしく感じました。

  • 医療ミステリー。主人公の天久鷹央(♀)とそこに研修に来た小鳥遊のお話。
    宗教物はぞっとする内容が多いのですが、キャラクターの明るさで読み切れる作品。
    面白かったです。

  • 鷹央のこと、小鳥遊のこと、統括診断部が出来た経緯や末期治療における葛藤等、他にもたくさんの物が一気に詰め込まれた感じのする作品。この話は、結末ありきで書かれたのかなぁという印象を持った。前の部分が少し中だるみしてしまった感じがある。第四章の最後の部分はとても良かったので、こちらの話をもう少し読みたかったかな。でも、とても面白かった。鷹央と小鳥遊の会話も楽しめたし(*'ω'*) なるべくしてなったというか、いいコンビですよね。天久鷹央が活躍する話をシンプルに楽しみたいなら、短編集の方がおすすめかもしれない。

  • 読み終わってから、最後のカバーの折り込みの部分を見て気づきました。
    シリーズの既刊と異なり、本作だけが「天久鷹央の事件カルテ」がサブタイトルなんですね。

    もしかすると、事件カルテが事件カルテである前の物語という意味があるのかな。メインタイトルが「スフィアの死天使」であるこの物語は、今風にいうところの「天久鷹央の事件カルテ エピソード0」にあたります。

    そう、すでにお馴染みの迷コンビ。
    天才女医にして、医学にとどまらない驚くべき知識と記憶力を元に事件を解決するホームズ役の天久鷹央と、ワトソン役の小鳥遊優が出会い、初めて事件に関わる物語なのです。

    抜群の読みやすさと、鮮やかな名推理はいつもの通りですが、出会いの物語ならではの新鮮な面白さが含まれていて、いつも以上に飽きさせません。

    それは、シリーズの中で初めて、読者が小鳥遊先生よりも天久先生を「知っている」状態から始まる面白さと言えるかも知れません。

    例えば、初めて二人が出会うこのシーン。

    "「誰だ?」本から視線を外すことなく、少女は独り言のようにつぶやいた。
    「え、いや・・・・・・。ここは天久鷹央先生の部屋だって聞いたんだけど・・・・・・」
    僕は目をしばたたかせる。この少女は誰なのだろう。新しい上司の娘だろうか?
    「そうだよ。ここは天久鷹央の部屋だ」少女は抑揚のない口調で言う。
    「あの、それで先生は」
    「先生ってだれのことだ?」少女は手に持っていた本をわきに置いて体を起こした。
    「誰って、だから天久鷹央先生・・・・・・」
    「天久鷹央なら目の前にいるじゃないか」少女はソファーの上であぐらをかく。"
    (本文20ページより)

    この後に、小鳥遊先生は、いつもの口調でやり込められるんですが、僕たち読者が初めて彼女を見た(読んだ?)瞬間を思い起こしてニヤニヤさせられてしまいます。

    彼が元は外科医であったことが伺える小鳥遊先生の救急部での勤務シーンや、彼と接していて天久先生が怒られたかと思ってたじろぐシーンなどもなかなか見られない新鮮さです。
    あっ、そうそう意外にアクションシーンも多いですよ、今回。

    またこれまでに語られなかった、両先生の「秘密」にも言及されています。
    本作から読んでも問題はないですが、前述の楽しさを味わうためには、やはり刊行順に読んでみるのがいいのではと、個人的には思えますね。

    現時点での既刊は4冊。
    あっという間に読めること請け合い。ぜひお楽しみください。

  • おいおい~、この病院大丈夫なのかいな?的な感がなくもない・・・w ま、いっか。鷹央ちゃんのキャラは魅力的だしww

  • 宗教団体と安楽死。なかなか難しいテーマ二つ。安楽死については最後の最後になってからちらっと取り上げられた程度なので、そっちにオチを持っていくのか、と少し違和感も。鷹央先生の秘密、小鳥先生の秘密。知られたくない過去は誰にでもあるのだろうけどこのシリーズを読み薦めていく上では知れて良かった二人の秘密でした。これまでの作品で書かれた二人の絆の源がここにありました。小鳥先生の失恋は必至。絶対失恋すると思っていたけど、ああ、もう舞台にも立てなかったのねーという感じで笑えました。二人の活躍がこれからも楽しみです♪

  • 「宇宙人?なんだそれ?」って最初は話入ってこないけど真相が見えてくると一気に面白くなっていく。

  • 小鳥先生と鷹央先生の出会いのお話。長編なのにぐんぐん読み進められました。心理学を勉強しているので、蔵野先生の「心」の定義について非常に勉強になりました。私も心は脳にあると考えているのですが、突き詰めれば前頭葉や扁桃体まで詳細に位置付けることができる、そのような考え方に驚かされました。シリーズの中でも特に好きなお話になりました。

全178件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

1978年沖縄県生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医師。2011年、第4回「ばらのまち福山ミステリー文学新人賞」を受賞し、12年、同作を改題した『誰がための刃 レゾンデートル』で作家デビューする。代表作に、「天久鷹央」シリーズがある。その他著書に、『ブラッドライン』『優しい死神の飼い方』『機械仕掛けの太陽』『祈りのカルテ』「放課後ミステリクラブ」シリーズ等がある。

知念実希人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×