純愛の精神誌: 昭和三十年代の青春を読む (新潮選書)

著者 :
  • 新潮社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 10
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (230ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106004605

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 昭和30年代の「純愛」にまつわる規範と、それを受け入れるとともに支えることになった人びとの精神史に迫った本です。

    著者は、1964年に刊行され、吉永小百合・浜田光夫主演で映画にもなった手記『愛と死をみつめて』や、石坂洋次郎の諸作品、三浦哲郎の『忍ぶ川』などの作品を検討し、さらには夏目漱石の『こころ』が教科書の中でどのように扱われたのかという切り口から、「純愛」という規範にいくらかの齟齬を感じながらも、さまざまな作品を通じて人びとがそうした規範を内面化していくプロセスを解明しています。

    その一方で、「純愛」という規範への囚われから解放へと向かっていった「手記ブーム」の担い手たちの葛藤を詳細にたどりながら、ブームの掉尾をなす高野悦子の『二十歳の原点』が、共産主義革命といった別の規範を呼び寄せてしまったことに触れています。

    日本におけるウーマン・リブの前史に相当する時代を生きた人びとの意識を、さまざまな実例を通して明らかにしているという点で、興味深く読みました。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。立教大学名誉教授。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。専門は近現代日本文学・文化。著書『乱歩とモダン東京』(筑摩選書)、『純愛の精神誌』(新潮選書)、『清張 闘う作家』(ミネルヴァ書房)、『漱石文学全注釈――こころ』(若草書房)、『名作がくれた勇気』(平凡社)など。

「2023年 『「東京文学散歩」を歩く』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤井淑禎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×