私のこだわり人物伝 2006年6-7月 (NHK知るを楽しむ/火)

著者 :
制作 : 日本放送協会  日本放送出版協会 
  • NHK出版
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 5
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (173ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784141891482

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「世界中がわらえる」&「神か天才か、それとも」 私のこだわり人物伝にチャップリンとモーツアルト.

     大野裕之著「チャップリン」.
     サブタイトルが興味あり.「なぜ世界中がわらえるのか」.日本でもおなじみチャップリンのキャラクターと作品.「作り方」「逃げ方」「ズレ方」「愛した日本」の4節.

     ミュージック・ホール.「歌にダンス、寸劇や奇術などの見世物を、お酒とともに安価で労働者に提供する劇場」(14p).出し物にくわえ劇場の品格をたいせつにしており、豪華絢爛な建物を競って建て、「大英帝国の偉大さを大衆の意識に植え付ける役割を果たした」(16p).

     桂小米朝著「モーツアルト」.
    こちらのサブタイトルは「神か天才か、それともアホか」.
     モーツアルトが江戸時代で言えば「宝暦年間」の生まれ、寛政3年の没といえば、時代が理解できる.

     バロックの次の時代.
    モーツアルトの音楽について、「弾くとわかる凄さ、楽しさ」(148p 小曽根真・記).
     「ねじれのある音と哲学」(139p 井上道義・記)に、その評評価が、音楽像がしめされる、か.

     後者にはいささか注が必要.「表現に抑制がきいていて、とても大人の音楽」「(半音階をつかって)曖昧な気持ちを表現するときに効果的」「(人間は悪いことに魅力を感じるものだし、悪いことをやめようとおもってもなかなかそうはいかない)曖昧さを認める哲学」.そこを、モーツアルトの「好きですね」の点と、井上はむすぶ.(『私のこだわり人物伝』 日本放送出版協会 2006年6月).

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1974年大阪生まれ。脚本家・演出家・日本チャップリン協会会長。大阪府立茨木高校卒。京都大学総合人間学部卒、同大学院人間・環境学研究科博士課程所定単位取得。国内外のチャップリン関連企画やブルーレイ等を監修するなど、遺族の信頼もあつく日本でのチャップリンの権利の代理店も務める。著書に『チャップリン 作品とその生涯』(中公文庫)、『チャップリンとヒトラー メディアとイメージの世界大戦』(岩波書店、第37回サントリー学芸賞)他多数。映画『太秦ライムライト』(第18回ファンタジア国際映画祭最優秀作品賞)、『葬式の名人』『ミュジコフィリア』他のプロデューサー・脚本を担当。2006年ポルデノーネ無声映画祭特別メダル、14年京都市文化芸術産業観光表彰「きらめき賞」受賞。

「2022年 『ビジネスと人生に効く 教養としてのチャップリン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大野裕之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×