もう1秒も無駄にしない!Word最速時短術

著者 :
制作 : 日経PC21 
  • 日経BP
3.62
  • (4)
  • (10)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 142
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784296105458

作品紹介・あらすじ

ワードのイライラ・お節介をスッキリ解消
毎日の仕事が劇的に速くなる
業務効率化のツボが満載

手を添えなくても180度開く特別製本で
読みながらの操作もラクラク!!

ワープロソフトの定番「Word(ワード)」は、
今や表計算ソフトの「Excel(エクセル)」に並ぶ、ビジネスパーソン必携のツールの一つです。

でも、エクセルに比べるとワード人気はそれほど高くないようです。ビジネスシーンでは資料を表にまとめたり、データを集計したりグラフ化したりという機会が多いせいもありますが、一番の理由はその“扱いにくさ”にあると思われます。

「余計なお節介が多い!」「表をきれいに仕上げるのが手間!」「挿入した写真を自由に動かせなくてイライラする!」…と、頭を悩ませたことはありませんか?

ワードは多機能なぶん、必要な設定と機能を上手に選んで活用しないとかえって効率が悪くなってしまうことがあります。逆に言えば、ワードを賢く使いこなし、その便利機能をフル活用すれば大幅な効率化と時短につながるのです。

本書では、ワードで仕事を速く、楽に、確実にこなすための活用ワザをたっぷり紹介します。
「ワードは使いにくいから…」とあきらめていた方にこそぜひ読んでいただきたい1冊です!

【目次】
第1章 お節介機能は停止!自分用設定で時短
 数字や記号で自動的に始まる箇条書きを解除
 入力した文字が勝手に変身するのを防ぐ ほか
第2章 タイプ練習いらずの入力時短術
 定型文は登録して簡単入力
 予測入力の使いこなしが入力を変える ほか
第3章 コピペを極めれば編集が超速に
 コピー対象を手際よく選択する
 ショートカットキーで効率よくコピペ ほか
第4章 見やすいレイアウトを最速で実現
 タブとインデントで文字配置をコントロール
 箇条書きで完結にまとめる ほか
第5章 画像や図形を手早く挿入&配置
 写真を自由に動かせない原因と対処法
 図形をきれいに描く、均等に並べる ほか
第6章 厄介な作表機能をマスターして効率化
 表のデザインはスタイルから選ぶだけ
 不規則な表は手書き感覚で簡単作成 ほか
第7章 印刷のムダ排除!簡単・確実に印刷
 2ページ目にはみ出したときの簡単な対処方法
 ビジネス文書として渡せるPDFを素早く作成 ほか
第8章 できる人はこう使う!効率化の上級テク
 変更履歴とコメントでスムーズな校閲
 アウトライン機能で書式設定も目次作成も自動化 ほか

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • wordをもっと活用したくなり購入。

    おすすめの初期設定やアウトライン機能、表の作成方法など、きちんと「道具としての使い方」は押さえられている。早速、いくつかは設定をしてみた。

    Excel、PowerPointもそうだが、office関連も結局はツールなので、使い方を学び続けることは改めて必要であるように思う。

  • すぐに使えそうな機能や設定が多々あったので、実際に設定しながら読んだ。ショートカットキーを全然使いこなせていないので、時短によく効くショートカットキーまとめの頁がありがたい。

  • 意外にもWordを器用に
    使いこなせていないことが知れてよかった。

    文章で説明後、画面を用いて説明してくれるので
    なおわかりやすかった。

    最後のページのショートカットキー一覧も
    助かります。

  • まとまっていていいです。

  • 桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
    https://indus.andrew.ac.jp/opac/book/635447

  • Wordの便利な細かい時短術を沢山教えていただけます。

    Office製品を使う人なら、Wordを使う人は、自分を含めてまだまだたくさんいますので、この本で紹介されている便利な操作方法は覚えておけば、相当な時短術になること間違いなしです。

  • 最新版のword時短術あれこれ。
    大体知っている内容ではあるけれど、こういう類のものは日々アップデートされるので、新刊が出る度に図書館で借りてチェック。
    今回もいくつか「これは!」と思える便利機能があって為になった。

  • 細かいネタの羅列だが、なかなか粒ぞろいに感じた。手元に置いておいてもよいかなと思えるレベル。差し込み印刷もかなり詳しく載っていたが、時短という意味ではすごく威力の大きい機能なのに紹介している書籍は少ないので、どうせなら倍くらいの量を載せて欲しかった。

全9件中 1 - 9件を表示

鈴木眞里子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×