まるわかりChatGPT & 生成AI (日経文庫)

制作 : 野村総合研究所 
  • 日経BP 日本経済新聞出版
3.65
  • (2)
  • (7)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 127
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784296118472

作品紹介・あらすじ

【本書の特徴】・話題のChatGPTと生成AIについて、その仕組みから活用の可能性までがわかる・読者対象は「最先端情報を追いかけるのは得意ではないが、話についていけるくらいの知識を手軽に得たい」ビジネスパーソン・技術に強くない読者にもわかるように、AIがこれまでどう進化してきたのか、生成AIがどのように位置づけられ、何がすごいのかをやさしく解説する・マイクロソフトとグーグル、メタを中心としたグローバルな覇権争いについて読み解きながら、どのようなプレーヤーがいるのかがざっくり理解できる・ビジネスでどのように活用できるのか、業種別/業界別で予想シナリオを描く・AI活用については、法規制、倫理的な問題を含めて様々な議論がなされている。その論点をさっと押さえられるようにする・先端テクノロジーに強く、未来予測に定評のある野村総合研究所のコンサルタントたちが執筆

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 後半が耳寄り情報ばかりだった。
    なぜ日本が世界的にもAI先進国となるのかデータがある。
    open AIの国別トラフィックでは米国、日本、インド  ドイツ、中国とはかなり差がついている

    データサイエンス人材も日本は豊富
    内閣府 AI戦略 策定

    AIガイドライン策定で日本は先行している
    AI利活用原則

  • 生成AIの歴史や使い方など、概要を知るのに役に立った。
    具体的な活用方法はあまり触れられていない。

  • 【おすすめポイント】Chat GPTに代表される生成AIについて、なにがすごいのか、どのようなしくみなのかという基礎知識から活用の実態とポイントについてまで解説します。最新キーワードをざっくりと押さえているので短時間でポイントを押さえたいかたにおすすめです。
    【請求記号】キャリア548:No
    【配置場所】キャリア支援コーナー
    【URL】https://mylibrary.toho-u.ac.jp/webopac/BB28217913

  • AI初心者の自分にとって、わかりやすい内容だった。
    日本人は意外にAIに抵抗がないこと、生成AIは最近飛躍的に伸びたこと、いろいろな用途があること、などがわかった。

  • 登録番号:0142351、請求記号:007.13/N95

  • 007.1

  • 250ページとコンパクトな本だけど内容は濃い。
    生成AIそのものの理解が深く書かれている。それを利用する企業や生活者の立場で理解しておくことが十分に書かれている。
    野村総研が数名の研究員に書かせているだけの価値ある内容。

  • まだまだ発展途上ですが、乗り遅れてはいけません。

  • 東2法経図・6F開架:B1/3A/1458/K

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

サステナビリティ事業コンサルティング部カーボンニュートラル戦略グループマネージャーの稲垣彰徳氏を中心に執筆。

「2022年 『カーボンニュートラル』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×