図解即戦力 Web技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書

著者 :
  • 技術評論社
3.56
  • (3)
  • (6)
  • (7)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 178
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784297123093
#IT

作品紹介・あらすじ

本書は、Web開発やインフラ運用における基本、かつ重要なテーマを理解できるよう、図解でわかりやすくまとめた1冊です。Web技術全般を理解するために必要なトピックである、サーバー、ネットワーク、プロトコル、フォーマット、セキュリティなどを取り扱っています。想定読者は、主に専門学生・大学生、新入社員とし、具体的な学習に入る前に概要を押さえる教科書的な位置を目指しています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1週間かけてようやく読めた。
    HTTPやプロトコル、URL、HTML5など、IT企業ではあまりに当たり前の知識であり、いくらか知ったかぶっていたものもあり。
    苦手意識を克服したく読み始めたが、タイトル通りしっかりわかる入門書。
    少し自信回復。
    264冊目読了。

  • Web技術の遍歴の説明もあり、初心者がWeb技術の概要を学ぶにはかなりよい本だと思います。

  • 情報表現学科 情報・アプリコース お薦め入門書
    https://library.shobi-u.ac.jp/mylimedio/search/search.do?target=local&mode=comp&materialid=00080763

  • IT系の資格のために本書を取りましたが図解付きで分かりやすかったです。

    WEB全般に対してのリテラシーが広く浅く見込めます。

  • 八方美人に基礎概念をまとめた一冊。使ってたけどweb技術ってなんだろう?という知的好奇心ある方や、web技術者になる人の勉強手始の一冊に。

    この技術はこういうものです、のみならず技術の変遷経緯も語られている点が理解の助けになる。

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50254948

  • サーバー証明書の発行手順や秘密鍵の作成方法が紹介されていた。
    こうやって作成するのかと参考になった。

  • 門外漢なため、Web関係は場当たり的に調べて見よう見まねで作業し、そろそろ限界を感じていたタイミングでこの本に出会いました。
    自分の基礎知識の穴や曖昧な部分がいくつも補完され、たすかりました。一読では頭が追い付かない部分もありましたが、他の本を読んでから再読するつもりです。

  • 請求記号 547.48/Ts 85

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

鶴長 鎮一(つるなが しんいち)
大学院在学中からISPの立ち上げに携わり、現在はソフトバンク(株)に勤務。突出した知識やスキルを持つトップエンジニアとして「Technical Meister」に社内認定される。サイバー大学での講師をはじめ、AIインキュベーションの「DEEPCORE」での技術アドバイザリーなど、幅広い業務に従事。Software Design(技術評論社)や日経Linuxへの寄稿をはじめ、著書に「サーバ構築の実際がわかる Apache[実践]運用/管理(技術評論社)」、「Nginx ポケットリファレンス (技術評論社)」、「図解即戦力 Web技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書(技術評論社)」ほか。

「2022年 『これからはじめる Python入門講座 —— 文法から機械学習までの基本を理解』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鶴長鎮一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×