問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本

著者 :
  • 技術評論社
4.00
  • (10)
  • (9)
  • (4)
  • (0)
  • (2)
本棚登録 : 675
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784297125219

作品紹介・あらすじ

アルゴリズムは、プログラミングを用いて問題を解決していくには欠かせない大切な道具です。一方、アルゴリズムを理解し、そして応用できるようになるためには、ある程度の数学的知識と数学的考察力も大切です。
本書では、中学レベル~大学教養レベルの数学的知識のうちアルゴリズム学習に必要なものについて扱うとともに、有名なアルゴリズムと典型的な数学的考察について丁寧に解説します。さらに、知識をしっかり身に付けるための例題・演習問題が全200問掲載されています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  昨年秋から競プロに取り組み、8回のチャレンジにて茶コーダーとなり年をこすことができた。ネットの感想を読んでみると簡単で物足りないといった意見をちらほら見るが、演習問題の中には難しいものもありかなり読み応えがあると思う。この本でちらっと述べられている(動的計画法に関する)事実が競プロで出題されたので、私にとっては役にたつものだった。このようにすみからすみまで嘗め回すように読むことも大切なのだと思った。アルゴリズムと数学の双方を解説しようとするため、二兎を追う者は一兎をも得ず的な印象も受けたが、他のアルゴリズム本と比べて数学の解説が充実しているように思える。競プロの数学的問題が苦手な人にはおすすめ。

  • 時間がなくて、後回しにしてるけど、アルゴリズムの勉強には、一番良いんじゃないかと思う本。

  • <シラバス掲載参考図書一覧は、図書館HPから確認できます>
    https://libipu.iwate-pu.ac.jp/drupal/ja/node/190

  • 高校数学の問題をアルゴリズムに落とし込む,という点では優れたプログラミング本だと思う。実用上は第3章の演習問題まで解ければ十分で,本書にないアルゴリズムを別途学習した方が良い。

  • まだ流し読みしただけ
    問題を一つずつ解いていきたい

  • オーテピア
    土佐

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50267440

  • これは買って繰り返し読んで試す本

  • ☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆
    http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BC11838746

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

米田 優峻(よねだ まさたか): 
2002年生まれ。2021年に筑波大学附属駒場高等学校を卒業し、現在東京大学に所属。競技プログラミングでは「E869120」として活躍。2020年までに国際情報オリンピック(IOI)で3度の金メダルを獲得したほか、世界最大級のオンラインコンテスト「AtCoder」でも最高ランクである赤色の称号を持っている。また、Qiitaで多数の記事を投稿したり、競技プログラミングの中上級者向け問題集「競プロ典型90 問」を作成するなど、アルゴリズムや競技プログラミングの普及活動も行っている。著書に『問題解決のための「アルゴリズム×数学」が基礎からしっかり身につく本』(技術評論社)がある。

「2022年 『競技プログラミングの鉄則』 で使われていた紹介文から引用しています。」

米田優峻の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×