シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々

  • 河出書房新社
3.62
  • (21)
  • (47)
  • (41)
  • (10)
  • (2)
本棚登録 : 575
感想 : 63
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (309ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309205403

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    パリ、セーヌ左岸の、ただで泊まれる本屋。
    ジョイスの『ユリシーズ』を生みだした伝説の書店の精神を受け継ぐ二代目シェイクスピア・アンド・カンパニーは、貧しい作家や詩人たちに食事とベッドを提供する避難所だった。
    ヘンリー・ミラー、アナイス・ニン、ギンズバーグらも集ったこの店に、偶然住み着くこととなった元新聞記者がつづる、本好きにはこたえられない世にもまれな書店の物語。

    [ 目次 ]


    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

  • 本屋さんでぱっと目に入って即購入した本。多少の脚色、話の入れ換えはあっても、実話というところがすごい。新しい環境は、どんなに滑り出しが刺激的で好調でも、やがて行き詰まり、突然人は窮地に追い込まれたりする。主人公の突拍子もない生き方に、なんとなく共感できたり、憧れたり、人生についてもっと考えたくなったり。夢と現実を行ったり来たりできる本。本の表紙も重みも、全部に愛着がわいてしまう。

  • 逃げるようにしてアメリカからフランスへ逃れて来た著者が出逢ったパリの伝説的本屋シェイクスピア・アンド・カンパニー書店。そこは、書棚の間に狭苦しいベッドが点在し、他に行くとことのない貧しい物書きや旅の若者が無料で泊まれる「流れ者ホテル」。
    店主のジョージ・ホイットマンのモットーは、「見知らぬ人に冷たくするな、変装した天使かもしれないから」。
    世界中から雑多な人が集まってくる書店で個性的な店の住人やスタッフと友情を深め、恋をする。店主ジョージの伝記でもあり、著者ジェレミーの内面の葛藤も描かれた自伝的ノンフィクションでもある。居場所がなくなった人を暖かく迎え入れてくれて、(もちろん課題は課せられるが)自分自身と向き合うことができる場所が世界のどこかに存在しているという事実だけで、私もちょっぴり安心する。困ったら身一つでもパリのその本屋に行けばいいのだから。

  • 実際に思い入れを持って、実際に訪れたことのある本屋の話であるだけに、かなり入れ込んで読んだ。
    本が終わるのがさみしくなるくらいに。

  • 最高。最近読んだ本の中では、一番面白かった。この書店、すごくいい。今でも実際にあって、娘のシルヴィアが運営しているそうだから、ぜひ行ってみたいと思った。…パリだけど。

  • パリが特別な場所であることは、たとえば「シェークスピア&カンパニー書店」へ行くと体験できる。この伝説の書店はヘミングウェイやスコット・フィッツジェラルドがまだ売れない頃、パリの根城とした書店だ。しかしこの本に出てくる「シェークスピア&カンパニー」はそこではない。37 rue de la Bûcherie にある現在の店は、ジョージ・ウィットマンというアメリカ人が開いた本屋だ。当時の名は「レ・ミストラル」。ウィリアム・バロウズやアレン・ギンズバーグといったビートニクスたちのたまり場だった。そして初代シェークスピア&カンパニー書店の店主、シルヴィア・ビーチが亡くなった1962年。名前を引き継いだ。

    こういう逸話を知ると、ここで毎日のように繰り広げられる事件の輪郭がわかりやすい。訳書名通り「優しき日々」なのだ。
    パリは流れ者に優しい。その内側に才能を見出すと、自分の事以上に親身になる人たちがたくさんいるのだ。
    24時間営業。本を売るだけでなく買ってくれる店。宿がない若者を4万人以上泊めたという伝説。読んだら、行きたくなる場所。

    37 rue de la Bûcherie, Paris, France; 33-(0)1-43-25-40-93

  •  パリのセーヌ川左岸に、貧しい作家や詩人に食事とベッドを提供している本屋がある。ジョイスの『ユリシーズ』を出版したことで知られるシェイクスピア・アンド・カンパニー、その二代目本屋だ。かつてヘンリー・ミラーやベケットらも集った書店に、カナダで新聞記者の職を失った著者は、ほぼ無一文で流れ着いた。その二十代後半の奇妙な数か月間の体験記。

     夢想家の書店主は八十六歳で、五年以上も居座り続ける無名の詩人に腹を立てている。レジの金を盗むし、「くだらん推理小説なんか読んでいる」と本の価値にも厳しい。店内には売り場とは別に、一万冊以上もの本を納める図書室があり、住人には一日一冊の読書が奨励される。だが、奇人変人づくしの彼らには、調理や入浴の設備も暖房もない。節約が死活問題の彼らはゴミあさりの達人で、金の管理のずさんな店には泥棒がやって来る。愉しい物語。

    (週刊朝日 2010/7/2)

  • 「見知らぬ人に冷たくするな 変装した天使かもしれないから」

    がモットーのセーヌ河岸にたたずむ書店。
    ここは、貧乏な旅行者や、作家志望の若者に無料でベットを提供する、 不思議な書店なのだった。

    店主は社会主義者のアメリカ人ジョージ。
    気分屋で変わり者だが人間味に溢れていて魅力的に描かれている。
    この人の物語といってもいい。
    ひょんなことから書店にお世話になることになった作者(カナダ人の元犯罪新聞記者)の実体験に基づいた小説風ノンフィクション。
    (ちなみに表紙は100%ORANGEによるもの。)
    個性豊かな登場人物たちと、匂ってきそうなゴチャゴチャ感がなんともいえない。
    不衛生だけど、
    誰でもこういう場所に憧れてるんじゃないかと思う。
    最初のはじまりと最後の終わり方がなんともよかった。
    心温まる1冊だ。

著者プロフィール

1971年カナダ生まれ。作家、ジャーナリスト。99年パリに渡り、シェイクスピア・アンド・カンパニー書店に滞在した経験をもとに本書を執筆。他に『ギロチンが落ちた日』など。フランス、マルセイユ在住。

「2020年 『シェイクスピア&カンパニー書店の優しき日々』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジェレミー・マーサーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
星野 智幸
穂村 弘
三浦 しをん
中井 久夫
赤染 晶子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×