近江古事風物誌---さざなみの回廊めぐり

著者 :
  • 河出書房新社
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (195ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309225203

作品紹介・あらすじ

京都の隣にあって、もうひとつの古い都の地でもあった滋賀の国。ここには、懐かしいむかしの習俗と、古い仏像たちが今も静かに息づいている。十一面観音から白山の女神へ、オコナイさんから左義長祭へ、穴太衆から山王祭へ、シコブチ神社から鯖街道へ到る、探勝の紀行。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これを読んで、また滋賀県を旅したくなった。

  • 近江には深い縁こそないものの、関心というか引っかかりがあった。ドライブで訪れた時の風景、テレビで見た家々の間を流れる水路、なれずし、琵琶湖で泳いだことも。そこへ毎日の書評でこの本を見かけて読んでみた。

    民俗学的なことを扱っているのかと少し思っていたが、そこは期待はずれで、素人(エッセイスト)の旅行記である。しかし、てらいのない調子で近江の風景や祭りや習俗が描き出されて悪い感じではなかった。いつか訪れてみたい気がする。

  • 湖北旅行の後図書館で借りた本
    琵琶湖沿いの町の寺や祭りなど記載した本。
    向源寺の11面観音や他にも独特の祭りなど、興味深い。
    今度は湖西の方にも行ってみたいと思った。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1965年、東京生まれ。エッセイスト、紀行作家。著書に、『近江古事風物誌─さざなみの回廊めぐり』がある。

「2022年 『東海道五十三次いまむかし歩き旅』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋真名子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×