10代からのプログラミング教室 (14歳の世渡り術)

著者 :
  • 河出書房新社
3.56
  • (2)
  • (5)
  • (9)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 98
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309617121

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • プログラミングは、「入力」「記憶」「演算」「出力」の4つからなり、「真っ直ぐ進む」「分岐する」「繰り返す」を行う。この基本を、まねることから始め、自分の作りたいものに変えていくように学ぶことだと10代にわかりやすいように説明している。

  • 本に書いてある通りでも、自分で打ったプログラムが動くのは面白かった!それにプログラミングという漠然としていたものに少しでも近づけたのが大きい。またなんか作ってみたいなー!

  • プログラミングとはアイディアを現実にするツール。
    本書は10代に向けて書いているが、プログラミングってなんだろうって思っている大人にもあっていると思う。
    結局知らなければやろうとも思わないからだ。

    これからは必要だから!!と義務感に駆られて勉強してみにつけるのではなく、どうしたらプログラミングでより便利になるか!
    やりたいことを実現するためにプログラミングを身に付けたい。
    そう読み終えて感じた。

  • 縦書きのプログラミング本はハズレだ。

  • わかりやすくプログラミングについて書いてある。プログラミングしたくなった!

  • プログラミング未経験の大人が読んでみた。アレルギー反応も起こらず最後まで興味深く読めた。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

1961年栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ 代表取締役社長。グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ。大手電機メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでプログラマを経験した後、現在は独立してパッケージソフトの開発と販売に従事している。本業のほかにも、プログラミングに関する書籍や記事の執筆活動、学校や企業における講演活動なども精力的に行っている。自称ソフトウエア芸人。【主な著書】『プログラムはなぜ動くのか 第3版』(日経BP)『コンピュータはなぜ動くのか 第2版』(日経BP)『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集』(翔泳社)『コンピュータのしくみがよくわかる! C言語プログラミングなるほど実験室』(技術評論社)『10代からのプログラミング教室』(河出書房新社)ほか多数

「2022年 『身近な疑問を解いて身につける 必修アルゴリズム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

矢沢久雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×