たいふう どうするの? (やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん)

制作 : WILLこども知育研究所 
  • 金の星社
3.92
  • (4)
  • (3)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 135
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784323035611

作品紹介・あらすじ

たいふうがくると、つよいかぜがふいて、ものがふきとばされてこわれたり、あめがたくさんふって、かわのみずがあふれたりするよ。きけんなときは、はやめにひなんするのがだいじだね。たいふうがくるまえにしっかりじゅんびしておこう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 子供が気に入って何度も読むようにせがまれた。

  • 台風や崖崩れのことが分かりやすく描かれていて、自然のこわさを一緒に考えられる絵本。
    〇未就学児~
    ☆テーマ…防災

  • 4歳からおすすめ。
    防災について親子で話したい!そんなあなたに最適な絵本。

  • たいふうがきて、こうずいがおきる。たつまきがきて、とばされる。だからにげる。かみなりがきたら、きはだめ。しゃがんでいえにはいる。i

  • Y
    二歳二か月

    K
    四歳六か月

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

WILLこども知育研究所/幼児・児童向けの知育教材・書籍の企画開発・編集をおこなう。2002年よりアフガニスタン難民の教育支援活動に参加、2011年3月11日の東日本大震災後は、被災保育園の支援活動を継続的におこなっている。
おもな編著に「ごみはどこへ ごみしょりと利用シリーズ」(金の星社)、「道具の力をMAX引き出すチカラをつけよう! 文房具をつかいこなすシリーズ」(フレーベル館)、「ぱっと見てわかる! はじめての応急手当シリーズ」(岩崎書店)、「からだのキセキ・のびのび探究シリーズ」(保育社)など。

「2022年 『身近で取り組むSDGs 学校でできるSDGs』 で使われていた紹介文から引用しています。」

WILLこども知育研究所の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×