決定版 清明上河図

  • 国書刊行会
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 8
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (241ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784336059062

作品紹介・あらすじ

謎の画家・張択端によって精緻に描かれた北宋都市の光景や人々の暮らし―。「神品」として名高い画巻を高精細の原寸大画像で余すところなく掲載。さらに原寸を超える拡大画像でハイライト部分を紹介する。日本に伝わる模本3点(林原美術館本、東京国立博物館本、筑波山神社本)から、内外の研究者による充実の論考、跋文の釈文や翻訳まで付した決定版!

【本書「メッセージ」(北京故宮博物院 余輝)より】
 張択端が私たちに伝える北宋の空気は、一時の温もりであり、悠久の記憶でもある。春の天気が変わりやすく、秋の実りの後には霜が降りるように、栄えるものは必ず滅びるというのが歴史の法則だが、「清明上河図」の中に流れる空気はあまりに心地よく、当時の権力者たちが盛者必衰のことわりを忘れてしまったのも無理はない。残念ながら彼らは冬の陽光を約束されてはいなかった。北宋の栄華は、北方の異民族・金による侵略がもたらした厳寒にさらされ、「清明上河図」という美しい小さな琥珀の中に凍結し、そうして初めて永遠の命を得たのである。
 東京国立博物館は、「清明上河図」の出陳に併せて、この作品をテーマに盛大なシンポジウムを開催した。各国から参加した研究者が日本の人々に向け、画中の「どこかで見たような」情景について説明したのである。その成果をもとに、ここに「清明上河図」に関する論文集が刊行される。これはまことに喜ばしい博物館界の一大盛事である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 山あいののどかな景色から、郊外、そして賑わう都市に入る。交易船が行き交い、登場する人物も多彩です。我が国だと洛中洛外図のディテールは、この作品の影響を受けたのでしょうか。徽宗帝の時代ですが、余白の余韻を尊ぶ徽宗とは異なり、細部まで書き込んでいます。せっかくの大判なので、全編を大判で辿りたく思いました。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

「トーハク」の名で親しまれている東京国立博物館は、明治5年(1872)に創立された日本最古の博物館として、150年にわたる収集・保存活動を通じて、日本およびアジア諸地域の文化財、約12万件からなるコレクションを築いてきました。これらの文化財は、紀元前数千年前に制作されたものから現代の作品までと幅広く、また分野も、考古・彫刻・工芸・書跡・絵画・陶芸など多岐にわたり、この豊富な収蔵品を核とした常設展や企画展には、国内外から多くの来館者が訪れています。
The Tokyo National Museum, established in 1872, is the oldest museum in Japan. Over the past century and a half, it has built a collection of some 119,000 artistic treasures from Japan and other Asian nations. The collection covers a chronological span from thousands of years BCE to the present day, and it encompasses painting, sculpture, pottery, calligraphy, textiles, armaments, and other genres.

「2020年 『Treasures of the Tokyo National Museum』 で使われていた紹介文から引用しています。」

東京国立博物館の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×