聴覚の文法 (音響サイエンスシリーズ 8)

  • コロナ社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784339013283

作品紹介・あらすじ

「われわれがことばをしゃべり、理解できるのは、聴覚系に文法の核が備わっているからだ」-大胆な仮説のもと、ゲシタルト原理や聴覚情景分析の知見をふまえ、文法のもととなり、また文法から導き出された錯聴現象を軸として、音声、音楽の体制化を語る。

著者プロフィール

中島祥好(なかじま・よしたか)
1979年 東京大学大学院人文系修士課程中退
現 在 サウンド株式会社社長/九州大学名誉教授,博士(芸術工学)
【主著】
聴覚の文法(共著) コロナ社 2014年
Springer Handbook of Systematic Musicology.(分担執筆) Springer. 2018年
English phonology and an acoustic language universal.(共著) Scientific Reports, 7, 46049. 2017年
How sonority appears in speech analyses.(共著) Acoustical Science and Technology, 39 (3), 179-181. 2018年
Temporal resolution needed for auditory communication: Measurement with mosaic speech.(共著)Frontiers in Human Neuroscience, 12, 149.  2018年
音楽知覚認知ハンドブック― 音楽の不思議の解明に挑む科学―(共編著) 北大路書房 2020年

「2021年 『音響・音楽心理学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中島祥好の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×