豊臣秀吉を名乗る人物から刀狩りの連絡がきました。詐欺でしょうか?

著者 :
  • 幻冬舎
3.33
  • (1)
  • (11)
  • (12)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 95
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (104ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344029644

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 初めて目にした「【至急】塩を止められて困っています【信玄】」が大変面白く、常識のナナメ上を行く痛快さだったのと比べると…少々インパクトに欠けると言うか、小ぶりな出来です。「敵塩」ネタが、詐欺メールになったりバナー広告になったりクロスレビュー風になったりと、相変わらずアイデアは素晴らしいのですが。

  • やっぱり不動産関連の仕事をしてる身としては、“アーバン吉野ケ里”がぐっと来た。
    三国志ネタが3つほどあったけどもっとあれば嬉しかったかも。

  • Twitterで見たことある!というネタに、スエヒロさんの解説をつけて書籍化したもの?と感じました。タイトルが秀逸だと思ったし、解説の小ネタも楽しかったです。高1の息子が歴史に興味持ってくれるかな?と思ったのですが、私が先に読んでしまいました。

  • 戦国時代ほか過去の時代に現代のツールがあったら…という本。前作も読んだけど、相変わらず芸が細かいなあと思う。ネタ被りがあったのが少し気になったけど楽しく読みました。

  • 色んな所からちょっとずつ。
    書き出したところの本なのかも。

    歴史には詳しくないから、知らないことも多いけれど詳細を知りたくなるし、こんな関係?とか想像する。

  • 2冊目の本なのかな
    同じネタの繰り返しでやっつけ感があり残念
    1冊目を読んでみたい

  • 妄想満載 歴史パロディ
    どうやってネタを考えて
    どうやってこのデザイン作ったの
    という 素朴な感嘆が湧いてきます
    妄想もここまでの
    クオリティがあると
    あっぱれです

  • Twitterで人気の歴史パロディ・・・らしい。
    前作の『【至急】塩を止められて困っています【信玄】』が面白かったので購入。

    しかし、やっぱり前作ほどのインパクトはない。
    クオリティの高さは相変わらずだけど、ネタの使い回しみたいのも散見される。

    これは編集で何とかなると思う。
    バナー広告で1章、雑誌の表紙で1章と、異なる題材を同じネタでまとめてみる。
    または同一人物を、いろんな切り口で表現してみる。LINEや、インスタなどで。
    そうするとネタを使い回しているようには見えないと思うのだけど。

    西軍から東軍へ行く小早川秀秋君に、西軍のみんなから心温まる寄せ書きがあったけど、絶対小早川君にそんな人望ないから。(笑)

    ところでこの本、女性エッセイのコーナーに売っていたんですけど、なぜに?

  • あいかわらず面白い!気分転換にいい。不得意だった歴史の勉強もこれがあったら得意科目になっていたかも・・・それは無いか(笑)

  • 日本どころか中国もパロられている。
    塩~よりもコンパクトサイズ。
    心なしか解説の量が増えた気がする。
    バナー広告系の作品が心なしか多いが私生活で何かあったのだろうか?
    本能寺の変のラノベは多少ラノベを馬鹿にしている気がしなくもないが…もう少し装丁を気にしないと買ってもらえないような気がする。
    丁度あんな感じの表紙のラノベ、どっかで見たことある気がするが思い出せない。
    沖田先生のデスソード、あぁ、あれか…もしかして死神とか出てくるのだろうか(違ったら申し訳ない)。
    今回もクソコラレベルのもなくはないが、ジャンプコミックパロと知恵袋パロは相変わらず面白かった。
    古今和歌集はEXILEあたりがそんな感じの見た目のアルバムを出していそう。
    まさか秀吉本人が刀狩に答えたなんて思わないもんな。
    質問する側も「刀狩されたら一揆ができない」だなんてストレートに…知恵袋恐し。

全16件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

京都生まれ。大学卒業後に上京、エンジニアとして働く。その後、ウェブ編集者に転身。大手ウェブメディアで真面目な編集業を行う傍ら、ツイッターでつぶやく日本史パロディネタが人気を集める。著書に『【至急】塩を止められて困っています【信玄】』(2015年5月、飛鳥新社)がある。

「2016年 『明日切腹させられないための 図解 戦国武将のビジネスマナー入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

スエヒロの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×