芸術教養シリーズ21 協創の場のデザイン―ワークショップで企業と地域が変わる 私たちのデザイン5

著者 :
制作 : 早川 克美 
  • 幻冬舎
4.00
  • (2)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (202ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344951914

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大学のテキスト  ◡̈ 

    ワークショップについて書かれている本。

    ワークショップとは、なにかを改善したり新しいものを生み出そうとした時にひとりで考えるのではなくみんなで考えていくために儲けられる場のこと。
    近年様々なビジネスシーン、企業でおこなわれている方法らしい。

    とても勉強になった。職場ですぐにでも活かせる内容だと思う。

  • 協創の場のデザインというタイトルでは検索がヒットしない。カラーなので、一見わかりやすく見えるが、直ぐに実践するのは難しい。

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784344951914

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

株式会社ミミクリデザインCEO。株式会社DONGURI COO。東京大学大学院情報学環 特任助教。CULTIBASE編集長。
東京大学大学院学際情報学府博士課程満期退学。人と組織の創造性を高めるファシリテーションとマネジメントの方法論について研究している。主な著書に『問いのデザイン――創造的対話のファシリテーション』(学芸出版社)、『協創の場のデザイン――ワークショップで企業と地域が変わる』(藝術学舎)がある。

「2021年 『ワークショップデザイン論 第2版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安斎勇樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×