神のなせる技なり

著者 :
  • 幻冬舎
2.96
  • (2)
  • (5)
  • (7)
  • (8)
  • (1)
本棚登録 : 88
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (350ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344991545

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 不思議研究所所長森田健先生の初小説本。2009年作品。連作短編三作収録。
    帯に書かれた内容から、なんとなくスピリチュアルないい話でまとめているのだろうと思わされましたが、読んでみると意外にも連続婦女暴行犯が出てくるような小説で、微妙にエロかったり、または微妙にグロかったり、それでいて全体的な雰囲気は昭和のジュブナイルSF小説風、という作風。良くも悪くも素人くさい小説です。
    もりけん先生の著書などで、その経歴や思想を知っていないと、ほぼ理解不能ではないでしょうか。まあ、森田健という人を知らないでこの作品を読むという人もあまりいないでしょうけどね。
    もりけん先生の生まれてくるはずの息子さんが流産で亡くなっている、ということを知っていて読むと、ラストシーンに感動出来る作品でした。

  • 輪廻転生をテーマにした小説。題材としては面白かったけど、ストーリー的にはもう一工夫欲しかったかな。でも嫌いじゃないです。

  • ケプラーの神。

  • もりけんさんの処女小説です。彼の研究結果を物語の形式で発表してみましたという感じです。
    確かに物語形式の方がより伝わりやすいことも多いかなと思いますし、もしかすると神話っていうのもそういうものなのかもしれません。

    物語は鈴木光司の「らせん」やマトリックスシリーズ、トータルリコール、インセプションの系列が好きな方には向いていると思います。
    望むべくはもう少し登場人物の肉感というか、匂いとか、鼓動とか、肌触りが感じるぐらいにその人を書いていただけると私好みになるかしらね。
    この物語の核となる理論はとても興味深いものなので、これを原作として才能ある人の手によって映画など別のメディアに展開すると面白いかもしれません。

    レベル:469

    なるほど。いい線いってるということですね。

  • 面白いことが書いてあるのかもしれないが、共鳴できなかった。

  • 文章へボイー

  • 魂やあの世とこの世のしくみなどを小説仕立てでわかりやすく描いたもの。でも、著者自身のやっていることの方がよほどおもしろい。

  • 記憶、時間、情報の技。
    期待が大きかった分、がっかり。下手なSFもどきの展開で、ベースの人格に強姦殺人犯を選ぶ必然性が全く分からない。読んでいて、気分悪かった。

  • <15年におよぶ調査結果から生み出された衝撃の仮説小説!>と帯にあり、著者は世界じゅうの不思議体験を取材、探求してきた人だから、この小説(仮説)の信憑性はけっこう高いのかもしれない。興味深く読んだ。

    魂になるとオレンジ色になるとか、魂には肉体も脳もないのに記憶が残っているとか。哲学のテーマでもある「自分とは何か」という問いにも、ここに著者なりの解答が提示されているように思う。

    この技術があるなら、わたしはぜひとも亡き母と話をしてみたい。ただその場合、母がスープを飲んでしまったかどうかが気になるところ。

    しかし、ここまで輪廻転生が人の手で操れちゃうのは、どうかと思う。そこはさすがにタブーなのでは、という気がしてならない。

    やっぱり、人の手には遠くおよばない、はてしなく大きく広がる「神の領域」というのはあるんじゃないかな。

  • 変わってる・・・本。安直な設定に思えるのだが、神と言う存在は情報の蓄積のため色々な人生を送らせるという発想はそれなりに面白いと思う。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1951年東京都生まれ。上智大学電気電子工学科卒。富士通(株)を経て、コンピュータソフト会社を経営。1996年に社内に不思議研究所を設置。「時空」と「私」の謎を解くため、不思議現象を探究し、世界中を取材する。

「2016年 『生まれ変わりの村 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森田健の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×