お金とツキが転がり込む習慣術: 「運のいい人」には理由がある

著者 :
  • 祥伝社
3.14
  • (0)
  • (4)
  • (9)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 36
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784396612337

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • お金とツキが転がり込む習慣術
    和田秀樹

    ◆ツキ科学
    認知は人間の予想超えた影響
    ひがみは悪循環

    うまくいったときを思い出す
    認知ゆがむと能力発揮できない
    ここ一番胸に10万
    うまくいく人は頭さげる幸運近づく

    ユダヤ人 常に自分信じる
    ついていないときほど自分の能力信じる

    根拠なくても効くと思う認知科学

    ◆金追うな
    グルメなど自分へ成功報酬
    自分のビジネスモデル

    時間効率意識し仕事

    出会う数増やせば出会い運上がる

    落ち込んだときのリフレッシュ方法習慣化

    ◆小金持ちに
    取り柄分析し加工お金につなげて

    ◆他
    いやな上司自分より優れている点見つける

  • 自分にとって望ましいことを呼び込む為には、まず自分が物事を悪く受け止めないこと。ついてる人間だと思って人にツキが向いてくるのである。
    自分を認めて励ましてくれるパートナーが人生には必要である。裏を返せば自分もそういう人間になる。
    お金がお金を生む為には相当な元手が無いと駄目である。
    日頃から妻を褒める。寛容な妻を育てるのは夫の責任である。
    人の長所を見つけて口にする。
    落ち込んだ時のリフレッシュ方法を見つけておく。
    仕事は量をこなすことが大事である。これは実感することもある。
    観察力と気づく力を鍛える為に些細なことでも新しいことを行う。

  • 総論としては好きではないが、各論としては賛同できる箇所も多い一冊です。
    これは和田氏の考え方なので、こういう考え方もあるなという感じで読むのがちょうど良いと思います。
    全員がこの考え方でうまくいくとは思えないです。
    内容的には・・・自分の長所を理解して、それをうまく活用して、いかに「お金」というアウトプットするかということに要約できると思います。
    まず、自分を肯定期に認知ことを重要視しています。
    この考え方は良いと思いますね。
    ただ、目的が「お金」に限定されてしまっており、他者との関係の在り方などは賛同しかねます。
    読み終わって、良い気持ちにはならなかったので、★3つです。

  • けっこう良い事がかいてあった。

    でも、うーん、、、なんか、、、
    わたし前に読んだことあったっけ?
    だとしたら、80パーセント以上内容忘れていました。
    ところどころ、
    あれ、このエピソード知ってる、
    あ、この話、知ってる、
    と思いながら読んで、、、、
    でも読んだこと自体、忘れてた^^;

    と、いうことは2度も手にとって読みたくなるような
    わたしの気を引く第一印象だったってことだろう。

    それとも、内容がかぶる別の本だったのかしら?
    いっしょうけんめい思い出し中。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている。
主な著書に、『80代から認知症はフツー』(興陽館)、『病気の壁』(興陽館)、『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス)、『80歳の壁』(幻冬舎)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『老いの品格』(PHP)などがある。

「2024年 『死ぬまでひとり暮らし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田秀樹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×