驚異の極限生物ファイル: クマムシだけじゃない! 過酷な環境を生き抜くタフなやつら

  • 誠文堂新光社
3.67
  • (1)
  • (3)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784416115268

作品紹介・あらすじ

極限環境で生きていられるのは「クマムシ」だけじゃない!
氷に閉ざされた南極や北極、地上よりも空気の薄い高山、雨がほとんど降らない乾燥した砂漠、300℃を超える深海の熱水噴出口、高酸性・高アルカリ性の環境といった、過酷な環境で暮らすたくさんの生き物がいます。
彼らは極限環境を生き抜くために独自の進化をとげ、驚きの生態や独特な形態を持っています。
本書では、そんな生き物たちの生態や体内システム、進化の過程、形態的特徴をわかりやすく紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 石油の中で生きたり 水がいらなかったり
    硫化水素をたべるバクテリア
    それを食べる生物たち・・・
    世の中には 信じられないぐらい
    タフな生き物が一杯いるんですね
    暑い寒いとうるさい人間の脆弱さをしみじみと感じます

  • 北極・南極、砂漠、高山、深海などに分けて、厳しい環境で生きる生物を紹介。
    ウェルウィッチア、トビネズミ、ダイオウグソクムシなどの定番(?)の生物から、細菌まで。
    個人的に、ハイアークティックモスが印象深い。

  •  クマムシをはじめとして、地球上には人間がとても生息できないような過酷な環境で生きる生物が存在する。それらを、カラー写真と分かりやすい解説で紹介しています。

     北極、南極にで生きる生物、砂漠で生きる生物、高山で生きる生物、深海で生きる生物など、それぞれ不思議な生態を紹介しています。

     個人的に深海生物が好きなので、ダイオウグソクムシとか、チューブワームとか、ウロコフネタマガイ(スケーリーフット)とか、不思議な生物を見ることができて、嬉しいです。
     小学校高学年くらいから読めると思います。生物好きな子ども向けかも。

  • 「命」は不思議そのもの! 特に印象に残った「命」。

    ウェルウィッチア
    樹齢はなんと2000年! 葉を伸ばし続ける砂漠の長老。たった2枚の葉を大きく広げて霧の水分を集める。
    特異な形態と生態から、キソウテンガイ(奇想天外)と呼ばれたこともあります。

    カイコウオオソコエビ
    世界で最も深い海にいる生き物
    餌の匂いを嗅ぎつければあっという間に寄ってくる海溝の肉食動物。
    マリアナ海溝の最深部では1000気圧を超えます。地上では1気圧なので、1000倍もの圧力がかかっているのです。6000m以深は超深海帯といわれ、そこには生物はほとんどいないと考えられていました。

  • 面白かったです。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1912年創業の明治時代から続く老舗出版社で、大正年間から刊行する「MJ無線と実験」「子供の科学」「農耕と園芸」の3誌をはじめ、「アイデア」「天文ガイド」「フローリスト」など大変息の長い雑誌が多いのが特徴です。出発は書籍の文芸書でしたが、その後、実用や科学、農業や花、デザイン、商業、広告、ペットなど、雑誌を中心に多種多様なジャンルを刊行し続けてきました。近年は、料理や手芸などの実用系書籍も多数刊行しています。

「2021年 『復刻版 日米會話手帳』 で使われていた紹介文から引用しています。」

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×