中世修道院の食卓: 聖女ヒルデガルトに学ぶ、現代に活きる薬草学とレシピ

  • 誠文堂新光社
4.33
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 89
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784416522905

作品紹介・あらすじ

現代にも通じる、中世の修道女ヒルデガルトの養生食

12世紀ドイツで活躍した修道女、聖ヒルデガルト・フォンビンゲン。彼女の健康学やレシピは、時を超えてドイツをはじめヨーロッパ各地で再注目されていて、日本でも知名度が上がってきています。本書は、長年ヒルデガルトのレシピを研究する、ドイツ料理レストラン「ツム・アインホルン」野田浩資シェフによる『ドイツ修道院のハーブ料理』(誠文堂新光社/2016年)の待望の第2弾です。

まだ病院もなかった時代、修道院は農作業や食品加工の場であり、育てた多数の薬草を修道女が調合する薬局でもありました。ヒルデガルトは、食材の選び方、その調理法、加工法の研究を重ね、人間の体にどのような効果があるか、害がないか、どうしたらよりおいしく食べることができるかを説いてきました。その知恵は、豊かになりすぎた食生活やストレスの多い生活で健康に不安を持つ現代人に、大きく響くものがあります。
今回は、「聖ヒルデガルトの料理研究会」主宰者で、野田シェフとの食事会イベントを企画開催しているアロマテラピストの飯嶋慶子氏との共著となっており、飯嶋氏の現地レポートを加えています。飯嶋氏が現地のヒルデガルトセミナーなどで体験したメニューも、シェフによって再現、レシピを掲載しています。
前著同様、ヒルデガルトによる食材の意味や効果をクローズアップし、現代の食卓に生かせるレシピが満載です。近年日本でもブームになりつつある、ヒルデガルトが特に大切にした食材「スペルト小麦(古代小麦)」を使ったレシピも多数紹介しています。


■目次(仮)
1 修道院から始まるヨーロッパの食文化 
聖ヒルデガルトの食の教え
聖ヒルデガルトのスピリチュアルレメディ
.ヒルデガルト治療学復活の立役者
ヒルデガルト式断食セミナーに参加して
聖ヒルデガルトの推薦する食材

2 ヒルデガルトの健康レシピ
ハーブを使った飲みもの
スープ
野菜料理
マルメロ料理
魚料理
肉料理
デザート

コラム
一度は訪れたい世界文化遺産の修道院
ドイツで味わう事の出来る聖ヒルデガルト料理提供の店

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 聖ヒルデガルト料理研究会
    https://hildegardcooking.amebaownd.com/

    “香漂草々” 翻訳にハーブ研究 飯嶋慶子のマイペースに全力投球
    https://ameblo.jp/aromaticregards/

    近刊検索デルタ:中世修道院の食卓
    https://honno.info/kkan/////////card.html?isbn=9784416522905

  • 研究ってすごい
    ご飯美味しそう

  • 女子栄養大学図書館OPAC▼ https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000060856

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

野田浩資:東京・六本木一丁目にあるレストラン「ツム・ アインホルン zum Einhorn」シェフ。ドイツをはじめ、ヨーロッパ各国で修業を重ね、帰国後、1994 年にレストランをオープン。伝統料理やドイツ直送の季節の味を求めて、在日のドイツ人も足繁く通い、日本でドイツの食文化を最も感じさせる店と高く評価されている。アートに造詣も深く、店内に国内外のアーティストの作品を展示したり音楽会を催す等、文化活動にも力を入れている。講演やテレビ出演も行う。著書に『音楽家の食卓』(誠文堂新光社)ほか、『野田シェフのドイツ料理(新装版)』(メトロポリタンプレス)、『ドイツの森の料理人』(教育出版センター)、『ワイン街道美食の旅』(グローバルメディア)、『ビールの国の贈りもの』(里文出版)など多数。

「2022年 『中世修道院の食卓』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野田浩資の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×