作る! 超リアルなジオラマ: 材料探しから作品発信まで完全マスター

  • 誠文堂新光社
3.43
  • (2)
  • (7)
  • (10)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 139
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784416716090

作品紹介・あらすじ

ジオラマ作品「ゴッサムシティのゴミ捨て場の風景」が日本のみならず海外でも大きな注目を集め、
テレビ朝日「マツコ&有吉の怒り新党」「タモリ倶楽部」などで紹介、
また著書『凄い! ジオラマ』(アスペクト刊)も話題を呼んだ著者、情景師アラーキーの書籍第2弾!

本書では、材料買うところから、道具、作り方、撮影方法などの具体例を
豊富な作例と著者自身のイラストを用いて紹介。
自身のジオラマテクニックを惜しげもなく公開します!
ビギナーからでも楽しく読めて参考になる一冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 鉄道模型のレイアウト参考用に購入。

  • 本書は最近展示会で良く目にするジオラマの製作ノウハウ本だ。ジオラマとは展示物と周辺環境を立体的により効果的に見せるミニチュア表現方法と定義されるが、本書は尺度1/24~1/48の「ミニチュア情景模型」が対象。
    自然を盆の上に作りそれを手元で眺めていたいと考える「盆栽」にも通じ、日本人の感性にも合うのかも知れない。小さくて緻密にできたものに対し「これ、どうやって作ったの?」と、誰もが持つ共通の疑問に答えてくれるのが本書だ。
    著者が手掛けた数作品を例にその作り方を詳しく解説し、材料や使用工具にも触れ、我々帆船模型モデラー特に情景模型モデラーにとっても大変参考になる一冊だ。

  • 2019/06/20

  • 販売されいるプラモデルと、自ら作り出す素材でジオラマづくり。
    道具から作成のコツなど詰め込んだ本。眺めているだけでも楽しめる。

    映画のワンシーンを再現するとしたら、どの作品で、どのシーンを選ぶか考えるのも楽しい。

  • プロ向けかな?

  • 細密でリアルなジオラマの製作技法。
    大学で工業デザインを学んだという筆者の説明は、極めて理知的だ。

    例えば、リアルに見えるものを作るために、よく見ること、情報を集めることからはじめる。見るべきものは「構造」「寸法」「素材」「色」であるという。

    錆の表現が印象的な作品が多いのだが、良い錆の表現のためには、鉄の下地と塗膜との間で、どのように錆が発生し進行するのかについて、そのメカニズムへの理解が必要である。湿度の違う日本と地中海沿岸とでは、廃車の錆のつき方が違うのだそうだ。

    一点、残念なのはp.62に図解された下見板張りの納まりである。押縁が下見板に勝ってしまっている。この方が作りやすいのかもしれないけれど。

    評者もかつてのプラモデル少年で、『鉄道模型趣味』という雑誌を愛読していた。
    鉄道模型界隈では「ジオラマ」と言わず「レイアウト」と呼んでいた。建物などは「ストラクチャー」と呼ばれていたと思う。時代をつける汚し塗装は「ウェザリング」と呼んでいた。ラッカーとエナメルの塗料を使い分け、パステルの粉をなすりつけて、フィクサチフで止める。プラパーツの太さを嫌い、手すりやパイプを表現するレリーフを削り落として、細い真鍮線で付け替えるような「ディテールアップ」もやっていた。

    適切な表現のためには、現実をよく見て構造とメカニズムを理解することが不可欠なのだ。

  • 面白そう
    小さいもの好きにはたまりません!

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

■情景師アラーキー/荒木 智(アラキ サトシ)
1969年東京生まれ。
中学時代に本格的にジオラマ作りを開始。
大学で工業デザインを学び、1993年に株式会社東芝へプロダクトデザイナーとして入社。
以後、趣味としてジオラマ製作を続け、模型コンテストの受賞をきっかけに、各種模型雑誌からの依頼を受け、ジオラマ作品を多数製作発表。
サラリーマンをしながら、ジオラマ作家として二足のわらじで活動を続ける。
2014年にネットで拡散した作品が、「リアル過ぎるジオラマ」としてテレビなどメディアで大きな反響を呼ぶ。
2015年、ジオラマ作家として独立。
以降、『作る!超リアルなジオラマ』『凄い! ジオラマ[改]』『駄菓子屋の[超リアル]ジオラマ』(いずれも誠文堂新光社)と立て続けに上梓し、好調な売り上げを記録。
CM用、博物館用、イベント用ジオラマの制作、玩具メーカーの企画など、ジオラマ界にて広く活躍中。
■ジオラマ制作Blog[情景師アラーキーのジオラマでショー]

「2021年 『ステキな広告ジオラマ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

情景師アラーキーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×