みんなの節電生活──省エネのプロが教える

著者 :
  • 自由国民社
3.11
  • (2)
  • (5)
  • (7)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 81
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784426128685

作品紹介・あらすじ

◆高騰する電気代をしっかり節約!
◇大切なお金と暮らしを守るための賢い知恵を、
元電力会社技術者「セツデン侍」がやさしく、ズバリ伝授!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 電気は最高級のエネルギー。
    電気を生産するときに膨大なエネルギーロス(65%)が生じるから。
    電気には、電気にしかできないことをお願いする。電気ポット、炊飯器、エアコン(冷房はOK)は電気ではやらない。
    電気のベストな使い道は明かり。

  • 元東京電力エンジニアによる省エネのすすめ

    電気エネルギーは、排熱や送電時で半分以上がロスとなっている。
    代替えエネルギーか原発再稼働かと言う前に、省エネすることの大事さを主張されていて、
    刷り込まれてしまっているイメージに対して、考え直すきっかけとなる。

  • みんなの節電生活──省エネのプロが教える 単行本 – 2023/4/7木村俊雄
    高騰する電気代をしっかり節約!
    ◇大切なお金と暮らしを守るための賢い知恵を、
    元電力会社技術者「セツデン侍」がやさしく、ズバリ伝授!

    (目次)
    [PROLOGUE]マンガ セツデン侍、参上!
    みんなの節電生活 座学編
    [PROFILE]マンガ 電気を知り尽くした男 セツデン侍・木村俊雄とは?
    [LECTURE]セツデン侍が教える「電気のきほん」
    みんなの節電生活 実践編
    [PRACTICE]節電チャレンジ

    熱にもどださない
    明かりがベスト
    ledにかえる
    箒に変える
    ガスで沸かして魔法便
    ご飯も直火で土鍋炊き
    エアコンは冷房のみ
    窓はすだれやよしずで断熱
    碧のカーテン


    120キロワットアワー以下
    300キロワットアワー以下
    301キロワットアワー以上
    待機電力を切る→節電タップ
    テレビ ルーター
    冷蔵庫はすかすか(周囲をあける)
    冷凍庫はパンパン(隙間はペットボトル)
    冬は2lペットを夜冷蔵庫の一番上にいれ、電源をきる。朝電源入れて戻す
    普段の選択は急ぎモードで十分
    ワットチェッカー
    電力モニター

  • 【図書館の電子書籍はこちらから→】  https://web.d-library.jp/titlib_e/g0102/libcontentsinfo/?conid=416000

  • 電気は65%のエネルギーロスがある。廃熱で60%、送電で5%。
    電気を熱に戻すのは効率が悪い。電気ポット、コーヒーメーカー、オーブントースター、IHヒーター、エアコンの暖房など。
    いいものは電球、テレビ、PC、スマホなど。

    待機電力を切る。電気を熱に戻さない。
    3段階料金で電気料金を知る。
    コンセントを抜くか、コンセントにスイッチを付ける。
    なんとなくテレビをつけっぱなしにしない。
    シャワートイレのヒーターを切る。
    節電タップを使う。
    掃除機は、放棄と塵取り。簡単に掃除ができる。
    ワットチェッカーplusサンワサプライTAP-TST7でゲーム感覚で節電する。
    電力モニター「+ECOECOEMS100」で瞬時に電力量が解る。
    ガスでお湯を沸かして保温は魔法瓶で行う。電気ポットは使わない。
    ご飯を直火で炊く。
    保温調理器を使う。
    暖房は、石油ストーブやファンヒーター。
    毛細血管は、血管新生で新陳代謝を繰り返す。
    オフグリッドを目指す。

  • <学内からのアクセス>
    電子書籍を閲覧するには、以下のURLにアクセスしてください。
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/eiyo/bookdetail/p/KP00079834/

    <学外からのアクセス>
    電子書籍を閲覧するには、以下のURLからEZproxyにアクセスしてください。
    eiyoアカウントのID、パスワードでログインできます。
    https://eiyo.idm.oclc.org/login?url=https://kinoden.kinokuniya.co.jp/eiyo/bookdetail/p/KP00079834/

  • 電気代高騰の原因と対策がまとめられている。
    が、我が家はオール電化賃貸住宅なので、なす術もなく…。
    できることはしっかり節電しようと考えさせられた。

  • 熱にしないで動かすか光らすか冷やすか。非常に穏当。なんだけど過激ではある。
    ガスと電気のライフサイクルエネルギーを見るときに輸送のところどうしてるのだろうか。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

木村 俊雄 (きむら としお)1964年秋田県生まれ。元東京電力福島第一原発エンジニア。東電学園高等部を卒業後、東京電力に入社。福島第一原子力発電所では、原子炉の設計・管理やプラントの運転管理、各種調査などを長きにわたって担当する。在職中に原発の危険性に気づき、2000年に退職するとともに反原発運動の旗手となる。「福島第一原発事故を予見した唯一の人物」として、国内外のメディアに注目される。東日本大震災後に福島県から高知県に移住。オフグリッド生活を続けながら、エネルギー問題への考察を積み重ねている。著書に『電気がなくても、人は死なない。』(洋泉社)、『原発亡国論』(駒草出版)がある。

「2023年 『みんなの節電生活 省エネのプロが教える』 で使われていた紹介文から引用しています。」

木村俊雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×